
妊娠中の上の子の夜泣きについて相談です。夜泣きがひどくて疲れてしまいます。保育園に行っている上の子への甘えと、旦那による子供の見守りも心配です。
ママが妊娠中の上の子の夜泣きについて相談です。
もうすぐ出産を控えています。少し前から上の子の夜泣きが
ひどくなり、朝まで一度もぐっすりと言うことは減りました。
きっと何か察しているんだろうなーとは思いますが、寝付くまでに時間がかかるし、抱っこ抱っこ!!
やっと寝てこっちもウトウトし出したところで泣かれて疲れてしまいます。たくさん甘えさせてあげたい気持ちと、自分の身体が言うこと聞かない。夜泣きされると本当にイライラしてしまいます。
日中は保育園に行っているので帰ってきてからは絵本読んだり、一緒に遊んだりとスキンシップはとっているつもりです。
わたしが入院中旦那に見ててもらうことになるので、それも心配です。なんせ、一度もパパと寝れたことないです。
- おはな🥀(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

4人年子mämä💛🧸
2人目妊娠時に似たような感じでした💦
幼稚園にまだ通ってないので昼間も夜もずっと一緒で離乳食の準備や昼間はお散歩したり支援センターに連れて行ったり💦
寝ない子なので、昼寝も短くて夜は寝付くのに時間がかかる上に抱っこじゃないと寝なかったです💦
夜泣きの時はとりあえず安心させてあげる為に寝ぼけながら抱っこして落ち着かせてました💦
私も入院中は旦那に見ててもらいましたが、すんなりと旦那の抱っこで寝たようです😅笑
おはな🥀
やっぱり不安定になりますよね、、、