※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友人の結婚式に子供と参加するか悩んでいます。子供は離乳食が始まったばかりで、遠い会場への移動が難しい状況。父が一日子供を見てくれる可能性がありますが、14時間離れることになります。参加する場合は哺乳瓶の練習も考えています。皆さんは参加しますか?アドバイスをお願いします。

カテゴリーに悩みましたが、友人の結婚式について悩んでます。

大切な友人が結婚式に招待してくれました。
本当に嬉しいですし、お祝いしたい気持ちでいっぱいです。

ですが、参加するかで悩んでます。
その頃、子供は生後半年。離乳食が始まって数日のところです。
子供連れの参加はOKしてもらえました。
ベビーベッドも用意してくれるそうです。
今は完全母乳で搾乳したお乳も飲めません。
ママっ子になってしまったらしく、パパと二人だと泣いてしまうみたいですし、人に預けただけで泣いてしまいます。
会場には飛行機か新幹線でいかなければならないくらい遠いです。
旦那について来て貰える予定でしたが、ダメそうとのことです。
子供と二人で飛行機か新幹線で大量の荷物(ドレス等)という時点で二人は無理そうです。

と、悪条件なのでちょっと諦めていたのですが、

妹が中間地点に住んでいるので父(もしかすると母も)がそこでなら1日見ていてくれるとのことです。
挙式と披露宴に参加だけでも離れてる時間は14時間くらいになってしまいます。
やはり難しいでしょうか?

行けるのであれば、勿論哺乳瓶の練習はします。
友人は参加の有無はギリギリでもOKと言ってくれてます。
私自身は結婚式をしていないので、『来てもらったお礼』という訳ではないです。
参加出来ない場合、お祝いの品と電報を考えています。

皆さんなら参加されますか?
また、何かいいアドバイスいただけないでしょうか?

コメント

ひまわり

預けられそうなら参加、無理そうなら参加しません😫
小さいお子さんをつれて結婚式、とてもしんどいと思います💦
ベビーベッドでおとなしく寝るとは思いませんし(音楽とかうるさいので)、結局抱っこ紐して、ってことになるのでごはんもまともに食べられないししんどいです😥
私なら哺乳類練習して、飲めるようになったら預けて、無理なら諦めます💦
哺乳類、最初は泣き叫びますが、根気よく続けると飲むようになりますよ♩

DMAYN♡

お友達がそこまで配慮してくれているなら私だったらぜひお祝いしてあげたいです(^^)
離乳食は始める日をズラしたり、始まっていたとしてもそのころの量だと1日くらいならお休みしても大丈夫だと思いますよ!
搾乳したのが難しいようであれば授乳を考えて、移動中どこに授乳室があるのか調べたり、式場などでは控え室などお借りできるか聞いておいてはいかがでしょうか?

預けるのもありですが私は逆に気になって仕方がないと思うので一緒に行ける方法を考えます!

でもいちばん大事なのはお祝いしたいというみつばとみつばちさんのお気持ちなので参加が無理と判断されたなら、後日違う形でお祝いしても十分だと思います♡ギリギリまでお返事待っていただけるとのことですのでこれからしばらく様子を見てみたり近くへお出かけしたりして判断されてはいかがですか?

ことのぞ丸

私なら友達には申し訳ないですが
披露宴だけ参加しますかね(>_<)
哺乳瓶でうまく飲ませられても、
当日は光の明暗もありますし、
音楽や話し声で結構音が出るので
子どもは連れて行かないです(>_<)

kmy

申し訳ないですが、私なら参加しません😞
ママも赤ちゃんも疲れるだけだと思います。
完ミで誰でも平気というならともかく、ママじゃなきゃダメと言うならなおさらです。
ましてや式中にぎゃん泣きされたらそっちこそ申し訳ないですよね。うるさいと思う方も中にはいると思いますし💦
私なら電報とお祝い品にしてしまいます。

もちもち

多分行っても授乳やら、祝辞の時に泣いたりして席はずしたり、寝んねもうるさくて出来ないかも知れないし結局ご飯も食べられず落ち着かないと思いますよー!
帰りは更に荷物もあるし大変だと思うので預けた方がいいですね。
でもママ以外で泣いちゃうと心配だし、やっぱ落ち着かないので私なら参加しないです(^_^;)

ぷにまな

私なら大切な友人なら参加してあげたいと思います!!(´・∀・)子供は母に預けると思います✨
うちは完母↪完ミにしてすぐの結婚式でしたが、結婚式中は母と祖母が結婚式場内の控え室で赤ちゃんの面倒みてくれてました。控え室をとってくれた友人には感謝です(^人^)
離乳食はその日はお休みとかすればいいので大丈夫だとは思いますよー😁
私はそのときは千葉↪新潟まで母と祖母と車で行きましたよ!やはりだいぶ疲れましたが、友人の晴れ舞台も見れて、なかなか会えない友達にも会えて、式、披露宴中はたくさんの写真をとって、当日中に友人に写真を送りましたよ😁
そして帰り道の越後湯沢のホテルに宿泊し温泉まで入って停まって翌日ゆっくり帰宅しました!

まずは哺乳瓶の練習をしてみてはどうですかね??

がらぴこ

私も同じく完母で、6カ月の時に娘と一緒に結婚式、披露宴に出席した事があります*
うちの子は哺乳瓶拒否で預けられませんでした。。

結婚式の直前におっぱいでなんとか最後まで持ちましたが、音や照明で眠くても眠れず、感動の場面の時にグズグズしちゃったりしたので正直気持ち的にとっても疲れました(>_<)ベビーベッド用意してもらいましたがずっと抱っこでした⤵︎
写真を撮りたくても、料理を食べたくても、子供がぐずったら何もできません。。
なので連れて行くのは正直オススメしません(*ω*)

ですが、、もし預けられるとしても14時間も離れていたらお子さんの事が気になってしまいませんか(>_<)?
式場の近くで結婚式の間見ててもらうようにお願いすることは難しいですか(>_<)?
それがダメなら、大切な友達の式には出たいので私なら連れて行くと思います!

でも、移動時間を考えるとママもお子さんもとても負担がかかりそうですので、前乗りして実家に泊まるとか、対策も必要そうですね(>_<)

はじめてのママリ


返信遅くなってしまい、すみません。
コメントありがとうございます。
一括返信で失礼します。

沢山の意見や経験談が聞けて助かりました!
私のことなのに真剣に考えてくださり、感謝しています!

文面を見てもらえるとわかるかと思いますが、参加しない方向で考えていました。
『一生に一度の結婚式に参加しないなんて友人として酷いのではないか』というのが拭い去れず、質問させていただきました。

でも『参加しない』という意見もあり、少し安心しました。
哺乳瓶拒絶状態の娘に私の都合でトレーニングをさせ、ママが居ないというストレスや沢山の人、音、光のストレスまで課すのは赤ちゃんには残酷なのかもしれないと考えました。

勿論、友人は大切ですし、晴れ姿を拝め、祝いたいし、友人にも会いたいです。

私のワガママで結婚式に参列して家を留守にして疲れて帰ってきて家事も育児もやりたくないとかだと働いてる旦那にも失礼かなと。

多分、哺乳瓶OKで人見知りせず、旦那も付いてきてくれるなら参列したと思います。
今回はタイミングが悪かったと思う事にして、プレゼントと電報にしたいと思います。

貴重な意見ありがとうございました(^^)