

退会ユーザー
私のとこはありました!!

らあ
私のところもなくて、1ヶ月検診の後は4ヶ月検診、8-9ヶ月検診でした!

退会ユーザー
わたしの住んでる地域もなかったです!
任意で受ける健診は自費なので、子どもたちは受けてませんが、何か心配なことがあるなら受けてもいいと思います☺️

moon
横浜市の自治体での検診は4ヶ月、1歳半、3歳で、
役所での集団検診です!
助成券で受けられる検診は、
1ヶ月(0〜3ヶ月)
7ヶ月(5〜8ヶ月)
1歳(9〜12ヶ月)
の3つで医療機関で受けられることになってます😊
ほとんどの自治体がこんな感じになっていると思います!
ご参考までに🙌

タイリー
特に問題がなければ、市の検診のみで良いかと思います!
逆に心配事があるなら、かかりつけの小児科医やら、に相談した方が早く解決しますよ!
小児科で身長、体重も、お願いすれば測ってくれますし!

はじめてのママリ🔰
公費負担の検診は4ヶ月検診と10ヶ月検診だけです!
6ヶ月と1歳は希望するなら小児科とかでやってもらえますよ!自費になりますが、、、

退会ユーザー
うちは、なくて9、10ヶ月検診です💦
ですが、小さいため月に1回、診察で体重と身長を測ってもらってます😊

みく&ひろママ
1ヶ月、4ヶ月、8ヶ月、1才半です!

ママリ
みなさまご回答ありがとうございました!結構まちまちなんですね💦
特に気になる点があるわけではないので、スルーして次の検診まで待とうと思います。
ありがとうございました!
コメント