
コメント

H.mam
幼稚園側の方針とかありませんか??
例えばのびのびと育てます!だったら、自身も子供の頃通っていた安心感と幼稚園の方針であるのびのび子育てが我が子に合っていると感じ志願しました。
みたいな感じで合わせると良いかと思います😊
H.mam
幼稚園側の方針とかありませんか??
例えばのびのびと育てます!だったら、自身も子供の頃通っていた安心感と幼稚園の方針であるのびのび子育てが我が子に合っていると感じ志願しました。
みたいな感じで合わせると良いかと思います😊
「その他の疑問」に関する質問
おせっかいなのかなー💦? 娘と同じ小学校で知り合いのママさんの子なのですが、帰り道、道路を横断したり危険な事をしてる子供達が居て、危ないよ!と注意しました💦 危ないよ!と注意したことをママさんに伝えたのですが.…
【戸建で宅配ボックスを置いている方のみに質問】 戸建で宅配ボックスを置いている方のみに質問なのですが、 郵便局の荷物が、手紙とかを入れる小さいポストに入らなかった場合、とある郵便局員だけ、インターホンを押…
新生児を連れて上の子の保育園の送迎に行きます。 抱っこ紐使わずにそのまま抱っこでも大丈夫でしょうか? また、上の子が抱っこ抱っこで駐車場または保育園の玄関から抱っこで行くことがほとんどで、下の子連れて行くと…
その他の疑問人気の質問ランキング
^_^
ありがとうございます!
願書に、「私が通ってて」という書き方でいいんでしょうか?💦
「母が通ってて」?
色々聞いてすみません💦
H.mam
私より「母親が卒園生であり」とかの言い回しのが良いのかな🤔
ウチの子も父親が通っていた幼稚園へ入園させたので面接で同じように話した記憶があります😄
^_^
わぁ!本当に本当に助かります💦
わかりやすくて参考にさせてもらいます!
H.mam
参考になったら嬉しいです😊
頑張って下さい🌟