※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳と9ヶ月の子供がいて、フルタイムパートは難しいでしょうか?親族の手助けも病気時の預け先もないです。

上が3歳、下が9ヶ月で、フルタイムパートは難しいでしょうか?

手伝ってくれる親族はいません。
また、病気のときの預け先もありません💦

コメント

BRYMSM

私の地域には病児保育というものありますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病後児しかなかったです。
    ありがとうございます。

    • 10月31日
べる

私はパートですが、、、
子どもが順番で風邪をひいたり、、、
毎月一週間は出勤できない日があ。ます。
正社員になってほしいとも会社から言われてますが、これでは無理と思い断り続けてる状況です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要とされていて凄いです!!
    なんか、会社で邪魔にされたり、そもそも受からないのかな?って思って💦

    • 10月31日
  • べる

    べる

    職場によりますよね〜😭
    理解のない職場だと嫌な態度されるかもしれませんが、
    コールセンターで働いているので、1人休んでもそこまでの支障はないので小さい子がいる人は働きやすいかなぁと思います🙂

    • 10月31日
もこ

上の子が10ヶ月の時からフルタイムパートで働いています😊
上の子は小さい頃身体が弱く月に1度は数日欠勤、入院もしたりとかなり迷惑掛けました💦申し訳なさすぎて辞めると上司に伝えたこともありますが「子供が小さいうちは仕方ない、3歳過ぎたらびっくりするくらい強くなるから」と引き止めて頂き今まで続けて来れました🥺
もちろん職場の理解度によるのでしょうが決して無理ではないと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きなコメントありがとうございます!
    ちなみにどうような職種か教えていただけませんか?

    • 10月31日
ユウ

11月後半から短時間バイトと自営の合わせてフルタイムで復帰します😊
うちも病児がないに等しい(自営の時間にはお迎え必須なので仕事できない)のでさほどあてにしてませんが、娘が入園してからの2年半なんとかやってきたので大丈夫と信じてます😊
一応隣の市と病後時合わせて3ヶ所登録はしています😅