
11ヶ月の娘が自分で哺乳瓶を持って飲むようになりました。妊娠中で抱っこが辛いため、ストローマグでミルクをあげたいです。おすすめの製品があれば教えてください。
11ヶ月の娘です。離乳食のあとにフォローアップミルクを100mlあげています。最近は寝た状態だと自分で哺乳瓶を両手で持って飲んでくれます。
現在私が妊娠8ヶ月に入ろうとするところで、抱っこがしづらく、できれば自分で飲んで欲しいと思っています😅
ミルクを、ストローマグであげてらっしゃるかたいらっしゃいますか?さすがにそれ専用のマグというのはないでしょうか⁇何か良い製品があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
- lily(4歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

退会ユーザー
フォロミはストローマグであげてましたよ😊
自分で飲んでくれると楽ですよね!

退会ユーザー
スパウトなら哺乳瓶みたいな乳首ですよ!
ですが、11ヶ月ならストローマグで練習がてら
ひとり飲みさせたほうが今後楽かと♪

mnmyn
哺乳瓶やマグを洗うのめんどくさかったので普通にコップにストローさしてあげていました😅
もちろん私がコップを持ってあげないといけませんが100mlぐらいだとストローならすぐ飲めちゃうので全然苦じゃなかったです😊

HARU
うちの子はフォロミ飲んでた頃はストローマグであげてました!✨
使っていたのはコンビのラクマグです💡

はるまま(ちー)
ピジョンのストローマグで飲ませてます😊
初めて飲んだ時は勢い良すぎて鼻からミルク出してましたけど座って一人で飲んでくれるので楽です🎶

ママリ
私は哺乳瓶の蓋と乳首はつけないで
ストロー入れて飲ませてました😂笑

Pすけ
離乳食時に飲む時はストローマグで飲ませていました!
ストローを上手く使えるようになる前はスパウト?の飲み口で飲ませていました☺️

みつママ
ストロー飲みができるならストローマグで両取ってつきとかで飲ませてました。
ストロー飲みが無理なら哺乳瓶を持たせて寝転ばせて飲ませてました。
コメント