
コメント

YーRーS
国保には出産手当金や傷病手当金がありません。社会保険に未加入だと自動的に厚生年金にも加入できないので国民年金になります。
あとお勤め先でも社保の加入条件を満たしている場合、加入させる義務があります😊ですのでお勤め先次第ではありますが社保ではなく国保加入の場合に個人のメリットは無いと思います。

はじめてのママリ🔰
自分が働いてない状態での国保加入はメリットないと思います🤔
うちは社保から別の社保に変わるときに間が空いてしまうときなど仕方なく入ります💦
-
ママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございました!- 10月31日

りりり
扶養外で働き会社の社保じゃなく国保に入りたいのですか?
国保なんて掛け金割高なのに保障も全然ないですよ😅
会社が社保あるなら加入義務もあります
国保の保険料は全額負担ですが社保は会社と折半なので保険料は社保のほうが安いと思いますよ😊
-
ママリ🔰
加入義務あるんですね!
仕事が変わる間に入っていた国保の方が6500円ほど安かったのでどうなのかな〜と思いました!- 10月31日
-
りりり
メリットだと
社保は国民年金+厚生年金
傷病手当/出産手当/遺族年金などありますが
国保だと国民年金のみなので
将来もらえる年金も少ないし手当関係もありません😊- 10月31日

はじめてのママリ🔰
これから扶養を抜けて働かれるってことですか?
お勤め先が勤務時間的に社保加入になるなら、国保にはなれません。
-
ママリ🔰
勤務時間的に社保加入などあるんですね!
知らなかったです
無知ですみません
ありがとうございました!!- 10月31日
ママリ🔰
傷病手当はこの前会社からでませんでした💦
年金のことすっかり忘れてました💦
ご丁寧にありがとうございました!