![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と不倫で離婚したい。養育費や慰謝料、子供の引き取り、義実家の状況について心配。養育費や慰謝料の支払い、義両親の支援は期待できない。学資保険の使い道も悩んでいる。
立て続けに質問してすみません!
不倫した旦那と離婚したいのですが、
現在夫婦の貯金200万、不倫相手の旦那から慰謝料請求(300万くらい?)がこれから来ます。
旦那の手取り16万、私15万。子供は2人で私が引き取りたいです。
養育費はいくら貰えますか??
また、慰謝料を払うと借金することになり、養育費をちゃんと払ってくれるか心配です。多分逃げそう。
今、義実家同居ですが、義両親は借金があるのでお金は頼れないと思います。学資保険を月30000ほど積んでるので、離婚したときどうしようかなぁ〜と
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦の貯金は折半で100万貰って、
不倫相手の女性にくろまめさんから慰謝料同じ額を請求して、
旦那さんへの慰謝料は、学資保険かけているのを全てこちらに渡してもらうという条件にしてはどうでしょう?
そしたら、たちまち400万ちょいは手元に残るかと💡
旦那さんへの慰謝料は知ったこっちゃないので、放置ですね😂
自業自得です(笑)
調停で親権と養育費の取り決めをしてしまえば、借金あろうと関係ないので、払う義務があります👌
払われなければそく強制執行で差し押さえですね!
養育費の額は手取りではなく総支給で、ボーナスも含めそれの年収でなので、予想ですが
お互い年収250万くらいなら2~4万が算定表の金額で、
表で行くと下の方になるので、2万か良くて3万ってところですかね!
はじめてのママリ🔰
具体的な数字、とても分かりやすいです〜!!!!ありがとうございました!!!助かります(●︎´▽︎`●︎)
とりあえず法テラスに相談に行ってみます!!