
7ヶ月の息子がうつ伏せで寝たがり、寝返り防止クッションを使っても泣いてしまう。安全を考えてうつ伏せで寝かせるのは難しい。息子がどうしたいのか悩んでいる。
夜寝る時についてです、
7ヶ月の息子が居ます。
夜に寝返り防止クッションをして寝かせてるんですが
どうしても息子はうつ伏せで寝たいのか、もがいてグズグズ泣き出します、、
うつ伏せで寝かせるのは危険なのもありますし、
うつ伏せで寝たことがないので寝れません。
でも息子は寝返りして寝たいみたいで最近ずっとグズグズしてます、、
どうしたら本人気持ちよく寝れるんでしょう、、
やはり見守るしかないんでしょうか…😭
試しにうつ伏せにした状態で顔を横にさせて寝かせてみたんですが(横で見守ってます)やはり寝れなくて大泣きです、、笑
本人はどうしたいのかな…😔
最近これで本当に悩んでます、😩
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)

退会ユーザー
寝返り防止したことないです!

退会ユーザー
参考にならないと思いますが…
寝返りクッションではないですが、本人の身長より長めのぬいぐるみで固定してます。
泣こうがわめこうが、動けないようにしてます💦
その代わり両手握ったら泣かずに寝るようになりました😅

みぃ
寝返り防止クッション使った事ないです💦
うちの子もその時期うつ伏せばっかりでした。
直しても直してもうつ伏せになってしまって…。
でも、横向いて呼吸確保出来てるし…ただ、枕とかタオルとかは一切使わないようにしてました。
万が一顔が埋もれてたら怖いので😱
コメント