
2歳5ヶ月の息子が軟便が続いています。様子を見ているが、いつまで待てばいいか分からず悩んでいます。明日も続く場合、早めに受診するか悩んでいます。
※軟便についてのご相談です。
今のところ4回下痢まではいかない軟便が出ています。
様子の見方、病院に行くタイミングなど教えてください。
2歳5ヶ月の息子で、平日の昼間は保育所に通っています。
1回目は昨日の夕飯後に出ました。
食べムラがある時期なのですが、
夕飯は大好きなさつまいもご飯(ひじき入り)をお代わりし、
普段は食べない鶏肉入りのシチューも頑張って食べられました。
機嫌もかなり良く、ご機嫌でした。笑
お腹痛い?と聞いても、首を横に振るので
痛くは無いようです。
軟便以外は変わった様子はありません。
2回目は、今朝、起きてすぐでした。
量は、割とたくさんでした。
ご飯はいつもどおり食べられました。
3回目は食後に少量の軟便が出ました。
保育園には現状を伝え、
乳製品を控えてもらうようにしました。
日中は排便はなかったようです。
4回目は、帰宅して夕食後に、少量の軟便です。
変わらず機嫌がよく、食欲もないことは無いです。
(食べムラがあるので量はマチマチですが…)
明日の朝まで様子を見て、明日も軟便が続くようなら
朝の通知にかかりつけ医に受診しに行こうと考えていたのですが早いでしょうか?
水曜日に、喘息の通院があるのですが、
そこまで待つと遅いのでしょうか?
様子見でいい症状だということは分かるのですが、
いつまで様子を見ればいいのか分からないのです。
- 友美(6歳)
コメント

しゅしゅママ
機嫌悪い、水分取れない、熱がある、以外は私なら病院行かずに消化に良い物を食べさせます😊水曜日まで治らなければ、水曜日に先生に相談で大丈夫だと思います!

maa
上の子が先日友美さんのお子さんと同じ感じでうんちがゆるくて(1回だけですが)病院に行きましたがお腹がぐるぐるいってると言われて薬出してもらいました。
結局原因はわからずだったんですが…普段パンツなので保育園で漏らしたらやだなと思い家で様子見てました。(保育園ではうんちのついたパンツは洗ってくれないので)
-
友美
ありがとうございます!
処方されたのは整腸剤ですか?
お薬を飲んで、現在様子はどうですか?
パンツで漏れちゃったら大変ですよね😵
今朝、少しだけ固形だったので病院にはいかず家で様子を見ています。- 10月31日
-
maa
下痢は1回だけだったのですが薬を飲んだら元のうんちに戻りました!
下痢止めって書いてありましたが中身は整腸剤みたいな感じでした!
固形だったなら大丈夫かなと思います!よかったですね!- 11月1日
-
友美
ありがとうございます!
今朝はかなり固形のものになり、
安心しました(^^)
maaさんの娘さんもすぐに治ってよかったですね!!
大人でもたまになるし、、と思って
過剰に心配しないようにしようと思います(^^)- 11月1日
友美
ありがとうございます!!!
水曜まで様子見でいい気もしながら、心配だし不安だし病院に行った方が…と考えてしまって😭
しゅしゅママさんのアドバイスで自信持てました!
本当にありがとうございます!
悪化しなければ、水曜日に相談してみます😊