![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週4日で子宮口が1㌢開いている状態。上の子は2㌢開いて5日後に産まれた経験あり。子供の動きが活発なため安静にする指示はなし。陣痛がいつ来るか不安。
経産婦の方に質問なのですが
現在34週と4日で今日検診に行ってきたのですが
子宮口が1㌢開いていると言われました!
母に経産婦になると子宮口がちょっと開いてたら
あっという間に開いて陣痛が来ると言われました🥺💦
上の子は1歳で年子になるんですがこれまた
この子がお昼寝しないし1日中動き回る子なので
1日私も追いかけ回して抱っこしてっていう状態です…
病院の先生には特に安静にしてなさいなど
何も言われなかったのですが子宮口が1㌢程
開いとると言われてから何日くらいで
陣痛きたか是非お話聞きたいです!
ちなみに、上の子の時は2㌢開いてると
検診で言われてから5日後に破水し産まれました!
- MK2(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ままちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃ
子宮口が1センチ開いていると言われたのは37wの健診時で、それから2週間経ってほぼ予定日の今月中旬に2人目が産まれました。
経産婦さんの場合は、子宮口の開き具合よりも赤ちゃんが下がってきているかの方がお産が近いかの目安になると聞きました。
でも結局、子宮口開き、赤ちゃんの位置、子宮頸管周りの熟度なんかも急に進む場合があるので、何とも言えないですね🤔
予定日より早く産まれる可能性を視野に入れといた方が良さそうですね。年子育児がんばってください🤗
![miiiik](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miiiik
検診で子宮口2センチ開いてる
って言われて、その日の夜に
出血(おしるし)があり
翌日に産まれました!
37w5dでした!
1人めは37w3dで産まれました!
MK2
上の子の時も37週と4日で
産まれたので今回も元々
早いだろうなと思ってたんですが
まさか34週で子宮口が開くとは
思ってなかったのでびっくり
しました😅
内診の時に赤ちゃんの頭も
かなり下がってて当たるくらい
下がってきてるねって
言われました!
内診で結構ぐりぐりされたからか
腹痛がちょくちょくある感じですね🥺
ままちゃ
赤ちゃんも下まで下がってきているなら産まれるのはかなり早そうですね💦
腹痛はありましたが、私の場合おしるしが鮮血ぽいのが続き、そろそろかなーと思ったら陣痛がきたので。