※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お仕事

2人目の産休は4月16日から取得できるか、再度育休の延長をしてもらえるか、保育園の入園状況によって異なります。保育園の申込はおすすめです。

2019年9月15日産まれの娘がいます。
育児休業中なのですが、延長していただき、2021年3月14日まで延長してもらっています。
この度2人目を授かり、10週目になります。予定日が2021年5月27日です。
この場合2人目の産休は4月16日からになると思うのですが、3月14日までの1人目の育休の後は、一旦有休を使って、その後4月16日から産休に入るというような育休・産休を続けて取ることはできるのでしょうか?

またはこういった場合は、有休を取ったりせずに再度育休の延長をしてもらう+2人目の産休に入るなどという流れだったりするのでしょうか?

もし3月14日時点で保育園に入れていなければ再度半年育休の延長はしてもらえると思うのですが、一旦4月の保育園の申込もしておいた方が良いですよね、、?

人事に聞けば一番早いのですが、まだ安定期でもないのでこちらで聞いてみました。
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。

コメント

あいう

うちは日程は違いますが1月...あやさんでいう一回3/15〜4/15まで復帰して産休入りました。

  • あや

    あや


    1ヶ月復帰されたのですね!!
    やはり復帰しないといけないのでしょうか…
    安定期に入ったら人事に確認してみます。
    ありがとうございます✨☺️

    • 10月31日