
市原市の飯島マザーズクリニックでの出産費用や託児利用、クレジットカードの利用について教えてください。
千葉県市原市の飯島マザーズクリニックで出産した方に質問です。
上の子がいる為ファミリールームで泊まろうとおもうんですが、出産費用はいくらぐらいでしたか??
1人目が帝王切開だった為今回も悩んでるのでそうするとどのぐらいになるのか参考にさせて下さい。
上の子のご飯どうしようとか、入院中託児利用できるのかとか、クレジットカードって使えますか??
質問ばかりですいませんがお願いします…>_<…
- ☆totto☆(8歳, 10歳)
コメント

メロンパンママ
託児、夜は分かりませんが、昼間は見てもらえますよ。ご飯や洗濯も面倒見てくれると思います。
部屋はスタンダードで3万、ファミリーで7万くらいだったかな。参考までに、スタンダード、膣経、無痛で11万でした。クレジットカードは使えません。
無料のマタニティフィットネスとプールおすすめです(*^^*)

メロンパンママ
受付に聞いたらすぐ分かると思いますが、たいていの産婦人科はたいてい限度額申請できるんじゃないですかね。。。もし帝王切開だと費用が大きいですもんね。
高額すぎるとどうか分かりませんが、11万は現金手渡しでしたよ。
夜中に陣痛がきたら託児室開いてないかもしれませんね。日中の陣痛なら専属の保育士さんが見てくれると思いますよ。
はっきりお答えできなくてすみません( ;∀;)
ぜひ電話してみてください☆
-
☆totto☆
受付の人に聞きたいんですが、待合室で待ってる患者さんに聞こえたら気まずくて^^;
因みに帝王切開は立会い出来ますかね??
病院に聞きたいんですけど、誰に聞いたらいいのか分からず・・・
上の子の時の病院は助産師さんに呼ばれて別室に呼ばれてそういう話しが出来たので・・・
帝王切開だと費用が大きいんですよね^^;
凄い嬉しいです(^ν^)
参考になります^ - ^- 7月23日

S23H30
朝九時~午後五時まで託児使えます!
日、祝日はやってません(>_<)
食事は1食500円だったかな?💦
冷蔵庫、電子レンジがあるのでレトルトの離乳食も可能です‼
支払いは現金のみ‼
退院時の支払い金額は前々日位に教えてくれるので退院時に主人に持ってきて貰いました‼
帝王切開は立ち会い出来るかわかりませんが祖とにモニターがあるので出産直後の赤ちゃんは見れます!
お金関係、託児は受け付けの方に聞いて
出産関係は看護師さんにきくと教えてくれますよ♪
(腹囲計測の時に私は質問してました★)
あとは受け付けで聞きづらい場当たりは電話でもいいと思います‼
☆totto☆
返信もらって凄い嬉しいです(^ν^)
クレジットカードを使えなかったら皆さんどうやってお金を持っていくのですか??
後上の子の時限度額申請書を旦那の会社からもらうように言われてもらったら少しお金が戻ってきたんですが、ここは限度額申請書は使えますかね??^^;
市が違う為毎回旦那に連れてってもらうのでプールとか行きたいのに行けないんです…>_<…
陣痛きた時とか子供は面倒みてもらえないですよね??^^;