
コメント

ちゃま@現役幼稚園教諭(パート)
言葉を発しない、クレーン現象、目が合わない、が目立つと気になります!

あやまる
前働いていた保育園に
自閉症の子がいました!
8ヶ月くらいに
入園してきたんですが
その子は名前を呼んでも
反応しない、あやしても
笑わない、抱っこを嫌がる
後は歩くのが遅かったり
特定の保育士のところにしか
行かなかったとかですね😣💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。だっこは好きでいつもしがみ付いてばかりです。あやしても笑わない、とういのはどんなかんじですか?うちは声を立てて一切笑いません。ただ笑顔だけは作ります。
- 10月30日
-
あやまる
その子は確か笑顔もあんまり
作っていなかったと思います😣💦
常に無表情だったような気がします!
はじめてのママリさんのお子さんは今何歳くらいなんでしょうか?- 10月30日

雷注意
まだ正式に診断されてないですが、上の子はおそらくADHDです🤔(因みに私もADHDです)
上の子が赤ちゃんのときは
・目があいにくい
・母への執着ゼロ
・人見知り場所見知り後追いゼロ
・泣かない
・食べない飲まない
・黙々と1人遊び
↑こんな感じでした。
今もちょっとばかり特徴的な子で苦労しています💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。同じ点、違う点ありますね…。1歳未満での言葉の理解はどうでしたか?あと雰囲気も普通の子と違いましたか?
- 10月30日
-
雷注意
1歳未満だと、ダメだよとかおいでとかそのくらいの簡単な指示が理解できるぐらいだったと思いますが!
いずれにしても、言葉の発達に関してはうちの子は標準でした。
早くもなく遅くもなく。
雰囲気も特に気にしたことないです!- 10月31日

ちょこ
弟の子が4歳で染色体異常の発達障害です。
たしかに見た目は普通ですが、雰囲気はん?って感じしますね。
弟の子供は首座りから遅かったです。
喋らないし指さしもしません。
あとは、噛む、引っかく、お皿をひっくり返す、ものを投げる。
4 歳ですがコミュニケーションとれません。
悪いことを叱っても何度も何度もします。
抱っこする時普通は親にしがみつく感じだと思うんですけどそれがないです。
でも、目は合うしニコニコ笑います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。その、ん?っていう点はどんな感じなのでしょうか?言葉にするのは難しいですよね…
- 10月30日
-
ちょこ
そうですね…
まず名前呼んでも振り向かないところですかね。
こっちが行ってることが普通なら理解出来てる年齢なのに理解してないしコミュニケーションがとれないというか…悪い事も悪いと思ってなくて何度もやっちゃう。
自分のこと比べてアレ?って感じることが多すぎることですかね。- 10月30日

退会ユーザー
言葉でいうと
自分だけの世界がある感じ
ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
まだ1歳になってないので言葉とクレーンはまだ分からず…なんか空気感が違うと感じてしまいます。こちらをみてないです