
3歳児の男の子の遅れが心配。保育園に入れても大丈夫?保育士さんに迷惑かかるのでは?保育園入園は待った方がいいでしょうか?
3歳児の男の子の母です。標準より小さく生まれ、まわりの同世代よりおしゃべりや排泄、着脱ができません。保育園に入れたいと考えていて保育園に見学に行きましたが、保育士さん一人をうちの子専属でお手伝いして頂くかたちになるみたいです。このような遅れのある子は保育園に入れたらダメなのですか? 実母に話したらやんわり拒否られてるんじゃないかといわれました。。私としてみたら保育士さん達に申し訳ない、てを煩わせてしまうと思っているのに最悪です。子どもが一通り出来るまで保育園入園は辞めたほうがいいのですか?
- りょちゃんまま(14歳)
コメント

♡mama♥
成長がゆっくりな子はけっこういると思いますよ。
周りのお友達に影響受けてできるようになることもたくさんあるだろうし、私はいいと思います。
りょちゃんまま
そうですよね。入れていいですよね。ありがとうございます😃