
現在32週の妊婦です。里帰りするか悩んでいます!現在、群馬に住んでおり…
現在32週の妊婦です。
里帰りするか悩んでいます!
現在、群馬に住んでおり、実家は東京です。実母からは帰って来てほしいと言われ、出産後主人の休みをみて2週間ほど里帰りする予定でした。
私の中では両親に我が子を見て欲しい気持ちもあります。実際、東京の感染者数を見ているとどうなのかなーと思ったりもします。
コロナでこんなに悩むとは思いませんでした。初めての出産、育児ですし、同じような境遇の方、私ならこうする等の意見ありましたらよろしくお願いします!
- ほたるいし(1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ベビまま
私なら新生児を連れて都内に行くのはやめます💦💦
ご両親が自家用車をお持ちなら、来てもらうのはどうでしょうか??
なければレンタカーして。。
電車で来るのはリスクが高いかなぁと😣

はじめてのママリ🔰
私も現在群馬住みで実家は東京です!
実母からは里帰りしてほしいと言われていますが…
やはりコロナが怖いので、里帰りしないことにしました💦
(車で途中どこも寄らずに行き帰りすれば大丈夫なんじゃないか?と思ったり、初孫をはやく見てほしいという気持ちもあり、とても悩みました😭)
自分たちで出来る限りのリスクは減らしたいなというのと…
自分や赤ちゃんがコロナにならなくても、東京に何週間・何ヶ月もいたとなると、群馬に戻ってきてから病院や検診に行くのも気が引けるというか…
周りの妊婦さんや赤ちゃん・患者さんからしたらすごく嫌だろうなと思ってしまって😔💦
正月の帰省も無しでオンラインにするしかないのかなと思っています💦
本当に早くこんな状況終わってほしいです😭
-
ほたるいし
同じような境遇の方!悩みますよね…。実際、もしかかったら迷惑かけるのはめにみえてますしね。こんなに長引くとは思わなかったですよ。
早く終息して、初孫抱っこしてもらいたいです。
私もよく検討してみます!- 10月31日
ほたるいし
そうですよね!なんだか、コロナのせいで考えなくてもいいことまで考えないといけないのが悲しいです。