※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結凜ママ
子育て・グッズ

息子が話すことが増えて賑やかで疲れるけど、楽しい。赤ちゃんもいるし、黙っている時間は少ないかも。女の子はもっとおしゃべりかな?

12月で4歳になる息子。

妊娠中なので寝たいのに中々寝れず(笑)

息子が言葉たくさん覚えて繋げて話すのも上手になってきて(●´ω`●)
それはそれでいい事なんだけど疲れないの?ってぐらいずっと話してる(笑)

これはさ〜で。
これは〇〇みたいだね〜。
ママこれさ〜昨日さ〜。
これは~でこっちは~で〜。
って寝てる時以外はずっと話してるかも(笑)

男の子だからまだいいけど
女のだともっとおしゃべりなのかな?(笑)

赤ちゃん産まれるってのもあるからなるべく息子の話した内容や質問には答えてますが疲れる(笑)

少し黙ってるってことはしないのかな?(笑)みたいな(笑)


この気持ちわかります?🤣

コメント

deleted user

分かります(笑)
もう少しで3歳になる女の子がいるんですが、寝てる時以外ずっと喋るか歌ってるかです😂
寝起きからマシンガンです。
パパはきっと理解できない一日中話しかけられる疲労感😂
私が母と電話してても永遠に喋ってるので「おしゃべりだね〜(笑)」って言われます😂
私が相手してないときも永遠に喋ってます(笑)
喋らなくなったと思ったら充電切れしてたり、、もう笑うしかないです😂

  • 結凜ママ

    結凜ママ

    女の子だと凄そうですね(笑)

    相手するの疲れますよね(笑)

    • 10月30日