

にゃん♪
自治体によります。
待機児童のいない地域ならまだいいのですが、いる地域はフルタイム正社員でも入れないくらいなので、まして求職中やパートは論外になります。
自治体のこども課に出向いて問い合わせることをオススメします。

かなさる
お住いの地域によるんじゃないですかね!?
東京の23区(それも区によりますが…)は厳しいですね。。
0歳児からはわりと入れてますけど、1歳児は待機児童がかなり多いのでかなり厳しい状況かと思います。

退会ユーザー
私はパートですが、預けてますよ(^^)激戦区と言われるところに住んでます。私の場合は育休復帰なので、預けられたと思いますが。
保育園に預けるのはパートでもできますよ、ただ預けるには労働時間とかの条件はありますし、お住いの地域の待機児童なんかにもよると思います。

梨果
本当に自治体次第だと思いますが…
私は都内在住ではないですが、正社員で育児休暇をとり1年後保育園入園できず、プラス6ヶ月保活しましたが、入園できず、保育難民で退職になりました

りあ
新設園とかあると、激戦区でも入れたりしますよ。
うちは23区内ですが、娘の保育園にはパートのママさんがたくさんいます。

bunnybunny
現在は働いていますが求職中で希望出しましたよ(*^^*)
1月から新園舎なり4月からこども園になった激戦人気園です。
0歳だったということとあとはコネでした(^_^;)
コメント