
コメント

まま
知り合いに出産後リウマチは悪化すると聞いたことあります💦
すぐ治療開始された方がいいんだろうなと思います💦

ぽん(^^)
産後1ヶ月経ちリウマチと分かりました。私は母乳で育てたくてプレドニンで数ヶ月保たせました。下の子が早産だったのもありましたし上の子も母乳だったので同じように育てたかったです。子が3ヶ月頃まで母乳で、それ以降は泣く泣く完ミへ。リウマチと分かるまでがそれでも早かったのと先生の配慮で治療を少し待ってもらいました。止める時は母乳でもミルクでも赤ちゃんは育つし後々自分の体が動かなくなる方が子どもたちと思いっきり遊べなくなると言い聞かせました。
あとは高額ではありますが生物学的製剤の使用です。先生との相談になるとは思います。
でもやはり早期の治療が大切です。
-
ママリ
やはり、早期治療ですよね!先生と話してみます。個人差あると思うんですが、本格的に治療を初めてどのくらいで良くなりましたか??差し支えなければ教えてください😓
- 11月3日
-
ぽん(^^)
あくまで私の場合でのケースです。本来なら分かった時点で治療するのが望ましかったです。先生がお母さんの気持ちもあるから早いに越した事はないけど、ここまでなら待つと言ってくださったので悩みましたが決めれました。
リウマチの薬が即効性のあるものでなく数週間〜効果が出るので1ヶ月もすれば痛みは引いたように思います。それでも寒い日、気候や気圧の変化、生理前後等で痛みや強張りが出る時もあります。採血の結果等みながら薬が合わなければ変更したり。現在よほどの痛みがなければ一緒に子どもたちと踊ったり走ったりしてますよ😊
痛みがある中での子育ても大変と思いますが無理のないようお身体大事にして無事元気な子が生まれますようお祈りしています。- 11月4日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!色々不安でして、お話を聞けて少し気持ちが楽になりました😊痛みと長い付き合いになると思いますけど、頑張っていきます!ありがとうございました!
- 11月4日
ママリ
そうなんですね😭
覚悟しておきます😭