※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アクア🔰
子育て・グッズ

離乳食の量り方について質問です。出汁はカウントしますか?魚は火を通す前のグラムでしょうか、火を通した後のグラムでしょうか?差が10〜30くらい出ると思いますが、皆さんはどうしていますか?

離乳食の量の量り方について、、
①離乳食の量を計算する時、出汁はカウントしますか⁇
②魚は、火を通す前のグラムでしょうか?火を通した後のグラムでしょうか?

どちらもカウントの仕方で10〜30くらい差が出てくると思うのですが、みなさんどうされてますか?

コメント

deleted user

口に入るときの状態で計ってました☺️

  • アクア🔰

    アクア🔰

    回答ありがとうございます!
    ほんとですね、他の食材がそうなのに魚だけってよく考えたら変ですね🤭
    ありがとうございました!

    • 10月30日
チンアナゴさん

実際に食べる量にしています。
なので出汁もカウント。
魚は火を通したものの量です。

  • アクア🔰

    アクア🔰

    回答ありがとうございます!
    出汁カウントなんですね、うどんとかの時にお茶みたいに水分扱いにするか悩んでたのでスッキリです💡
    1日通しての献立も考えかわりそうです☀️
    ありがとうございました😊

    • 10月30日