※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の娘がおっぱいに執着し、断乳したいが方法がわからず困っています。泣いて泣いておっぱいを求め、心配です。

一歳1ヶ月の娘です。
隙あればおっぱい吸ってるくらい
おっぱいへの執着がすごいです、
ほしいだけあげるつもりでしたが
あまりにもご飯を食べないため
断乳したいのですが、
おっぱいへの執着がすごくても断乳した方、
どんな方法がよかったか教えていただきたいです🙇‍♂️💦

泣いて泣いて泣いて頭がおかしくなるんじゃないかと
心配になるほど泣いて
そこらじゅうに頭ぶつけまくるので目も離せないし
こちらが根負けであげてしまう、
ってのを繰り返してます、、

コメント

さとみ

全く同じで私も悩んでいます。
卒乳したいですよね。なかなか険しい道のりですね( ´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに大変だとは思いませんでした😫💦
    まだおっぱい吸ってますか??😥

    • 10月30日
  • さとみ

    さとみ

    まだ全然吸ってます😅寝る時もですし、暇があれば吸ってる感じです💦

    • 10月31日
はなまる

まさしく同じようなおっぱい星人でしたが、先月断乳しました!
乳首に絆創膏貼って、物理的に吸えなくしました!
服めくってきても、え、なにこれ、って顔して一瞬フリーズ😂
できる限り昼間は外に連れ出して気を紛らわし、夜はフォロミも導入して空腹を満たし、寝る前(添い乳でした)は泣いてもひたすら耐える、ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり外に連れ出して気を
    紛らわすのがいいんですね!
    夜が至難の業です😥💦
    朝まで寝れない覚悟でするしかないですよね😂

    • 10月30日
ママリー

根負けしてあげちゃうってのを繰り返してると断乳するのはなかなか難しいかもですね…。
泣いたらもらえるってのを学習してしまってるので😓

とりあえず一旦断乳はお休みしてみては?忘れた頃にまた挑戦してみた方がいいかもしれません。
そのときはやると決めたらどんなに泣かれてもあげない覚悟で。
ご主人がお休みで協力してくれる日を選ぶと良いかと。連休のときとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにその状態でおっぱいあげるまで泣き続けてます、失敗しました、、
    連休となるとお正月なので
    この際その時まで心置きなく
    吸わせるしかないんでしょうか😭😭😥

    • 10月30日
  • ママリー

    ママリー

    どうしてもやめなきゃいけない理由があるわけではないのなら無理にやめなくても…とは思います💡

    うちも先月断乳したんですが、それまでは暇さえあれば飲んでいて、ご飯もあまり食べませんでした(ご飯の合間にも飲んでました💧)。
    ただ、私が薬を飲まなきゃいけなくなったので急遽断乳することになり、2、3日は欲しがって泣きましたが段々と諦めましたよ💡
    今は欲しいとも言いませんし、これまでとは考えられなくくらいご飯食べます!食べすぎて大丈夫かなと思うくらい😅

    ちなみに上の子は2歳まで飲んでたので、飲ませた方が楽ならそれでもいいと思います🙆

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    小柄なのもありご飯をあまり
    食べないのを心配してます😥
    うちの子も同じくご飯の途中で
    ぐずっておっぱい欲しがったりします💦
    勿論娘もですが私自身もかなり
    断乳がストレスになっているので
    当分は無理に断乳するの
    やめてみたいと思います🥺
    アドバイスありがとうございました!

    • 10月30日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男が1歳6ヶ月になった日から旦那の連休を使って断乳しました!

とにかく泣いてもあげないに限ります。うちも近所に通報されるんじゃないかってくらい3日間泣き続けられましたが、子供も頑張ってるんだから、ママも負けずに頑張らないと子供は余計に辛い思いしますよ💦💦



旦那さんに協力してもらうのがいい思いますよ😊