
不妊治療をしている女性が、二人目の子供が欲しいという気持ちに悩み、夫との関係が悪化していることで相談しています。
二人目がほしくてたまらない。
もうそろそろ二人目ほしいなって思い始めたのが2年半前。不妊治療初めて本格的に頑張りただしたのが1年半前。
まだまだ妊活歴は短い方だと思うけど、辛くてたまらないです。
夫はいつも優しくて素敵な人です。いつも支えてくれます。
けど、不妊期間が長引くにつれ、私が二人目がほしい。なんでできんのやろ?と言う話をする事に嫌気がさしてきてるというか…うんざりしてる表情。
落ち込む私を見て、なんて声を掛けたらいいのかわからなくなってきたようです。
当たり前ですよね。リセットの度落ち込んでる嫁。うっとうしいですよね(^^;
だから二人目がほしいって話題、だしたくないんです。頭のなかから消したいんです!なのに考えてしまう。夫に話たらまた嫌な顔されると思うと言いたくないけど、我慢できずつい言ってしまう。
はぁ~。本当に自分のことが嫌になります。
夫とどう接したらいいのかも、最近分からなくなってきました。なんだか夫婦仲が悪化しそうで…
二人目の話しさえしなければ夫婦仲良しです。私が話さなければいいんですよね(^^;
それでたまっていくストレスはどこに吐き出せばいいのか…
同じような方いらっしゃいますか?
- ◎ちゃんたろ◎
コメント

たんりーMaMa(o^^o)
不妊治療などは行なっていないのですが、うちも同じです…二人目が欲しいと思ってはいたものの、毎回リセットするたび涙が溢れてきます(・・;)
旦那は授かりものだからと言いますが、周りはどんどん妊娠、出産と羨ましい気持ちの半面なぜうちには?と思うばかりでお祝いの言葉も言えてません…
みんなどうやって出来てるの?
兄弟は作ったあげられないのかなと毎回思ってしまいます…
また今日友達が妊娠報告しているのを見て泣いていた所です…
最近ストレスなのか胃が痛い…囧rz

りん
私も二人目妊活中です。
お気持ちすごく分かります(;_;)
溜まったストレスはここで吐き出してくださいね(^。^)
聞きますよ!!
-
◎ちゃんたろ◎
ありがとうございます!
皆さんに聞いてもらって共感してもらって、すごく気持ちが落ち着きました(^^)
本当にありがとうございます(*´ω`*)- 7月23日

真凜
わたしはまだ1人も授かってませんからみなさんのようにお子さんいるなら良いなと思ってしまいます。
1人授かったのですから絶対出来ますよ!
信じて頑張ってください☆
わたしも早く欲しいです…
-
◎ちゃんたろ◎
コメントありがとうございます!
そうですよね!二人目不妊の悩みなんて贅沢ですよね…
まりんさんのところにもベビーちゃん来てくれますように(^^)- 7月23日

オクラちゃん
私も二人目妊活中です。
旦那様のことを素敵な人って言えるなんて、ちゃんたろさんも素敵ですね(^з^)-☆仲良しご夫婦なのが伝わってきます。
私は言いたいことを我慢するなんて出来ないので言っちゃってますよ(笑)あと私の気持ちを知ってほしいので。抱え込むのはよくないですよ、ストレスはよくないです!
ちゃんたろさんは旦那様にただ聞いてもらいたいだけですか?それともちゃんとした答えが欲しいのですか?私は答えは求めてなくてただ聞いて欲しい、ただ喋りたいだけ(笑)なので、軽い感じで話してますょ!私はそれだけですごく楽になります(^o^)
-
◎ちゃんたろ◎
コメントありがとうございます!
そうなんです!妊活の話しさえしなければ仲良しなんです(^^;
私もただただ吐き出したいしゃべりたいだけです(^^)が、ふと夫の顔をみるとうんざりしていて、あー、聞きたくないか~って思って…そこから涙が出そうになってくるんです(^^;
私こんなに泣き虫やったっけ!?って本当に思います( ´△`)
私も軽い感じて話してみようかな…
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月23日
-
オクラちゃん
やっぱり、聞いてもらいたいし、しゃべりたいですよね(^^)旦那さん、うんざりしてるんじゃないと思いますょ。ただ専門的な事がわからないから、答えに困ってるというか、優しい旦那さんだからこそ、ちゃんたろさんを傷付けない言葉を探してるんじゃないですかね…(T^T)
うちの旦那は私が妊活の話するの慣れたって言ってます( ̄▽ ̄;)能天気な人なので…(^_^;)
ちゃんたろさんも旦那さんも優しいのがホントに伝わってきました(^o^)
うちは結婚して四年目で一人目を授かり、二人目はまだ授かれません…(T^T)まだ、頑張りますょ(^^)- 7月23日
-
◎ちゃんたろ◎
返事遅くなってすみません!(>_<)
確かにうちの夫は無責任なことは言ってはいけない、適当なこといっちゃいけない!と、慎重になるタイプです(^^;1人目を授かったときも、もしものことがあったら…と喜びをあまり出していませんでした(。・ω・。)
夫がもともとこういう性格だったことを忘れてました(^^;
オクラちゃんさんは1人目のお子さんを4年で授かれたんですね!私は1人目を授かるまで1年ちょっとだったのですが、喧嘩ばかりしていました。というか、私が一方的にイライラして怒ってました(^^;なので、赤ちゃんを待っている期間が長くても仲が良く支えあっているご夫婦を本当に尊敬します(^^)!
そんな夫婦に私もなりたいです(*´∀`)♪
元気が出ました(o^-^o)本当にありがとうございます!!- 7月27日
◎ちゃんたろ◎
コメントありがとうございます(^^)
リセットしんどいですよね(;_;)
授かり物だということはわかっているんですよね…それでもやっぱり授かりたいし、ポンポン授かっていく周りが羨ましい!
妊娠報告もめでたいことなのに辛い!
ストレスでいっぱいになっちゃいますよね(;_;)