![ぴーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親が自宅に来るとき少し面倒くさく感じてしまいます。義両親のこと…
義両親が自宅に来るとき少し面倒くさく感じてしまいます。
義両親のことは嫌いじゃないけれど、前日に明日行くね!って言われたり当日言われることもあってストレスです。
旦那を通して突然来るのはやめて欲しいと断っていますが、そういうと旦那は不機嫌になります😭
産後、母子同室で義両親は毎日のように面会に来ました。孫に会いたい気持ちはわかるけどわたしの睡眠時間は……?と思ってしまい夜間授乳のときに毎日泣いていました。
出かける時も、
義父 息子 義母
義妹 旦那
私
という感じ歩いていて孤独というか
私がいる意味あるのか?と思ってしまいます。
- ぴーまま(5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気も使うし、ストレスですね。距離が近いのかな??
いっそのこと、素をさらけ出して、全面的に頼ってみるのはどうでしょうか??
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
この短い話だけでも嫌だなって思うのに義両親嫌いじゃないってすごい心優しい方ですね…😵
来てもいいけど片付けやら準備やらめちゃくちゃキツいから旦那さんに全部任せるね!って宣言したらどうですか?
細かいリストでも作ればそのうち面倒で断りだすかもしれないし、一人の時は旦那いないんで🤚って断れるし…
気配りしてくれない相手に気をつかって悲しくなる必要ないですよ🥰
-
ぴーまま
コメントありがとうございます。
優しいお言葉胸にしみます😭
ただ任せるとすごく嫌な顔をされるし中途半端なので、リスト作ってみます!- 10月30日
![2🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2🐝
着信があっただけでイライラしません??
私は、そうです←
あーまた、来る連絡かよ。て
2、3時間後にかけ直したり←
私は週2で来ようとする義両親が嫌いになり、分かりやすく断ってます。
いま家にいません、とか
丁度出かけてます。とか。
孫らぶなのは、分かるけど
こちらへの気遣いもしてほしいですよね!
-
ぴーまま
コメントありがとうございます。
実は私、義父の連絡先しか知りません(笑)
なので大体、旦那に連絡が来るので断るに断れません😭
週2は面倒臭いですね……- 10月30日
![あられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられ
ごめんなさい、この文章を見ただけで私ならこんな義両親と旦那嫌だなって思っちゃいました。もっと旦那さんには子育てしてる立場を理解して間に入るのはもちろんアポ無し訪問なんて断ってほしいし、義両親ももうちょっと気をつかってほしいですよね。
出かける時も、そんな蚊帳の外なら家で1人睡眠時間確保したりひとりの時間つくったほうがいいんじゃないかと思っちゃいますよね。周りの孫フィーバーが酷すぎます。可愛い孫を産んだのはぴーままさんなのに、そのぴーままさんのこともちゃんと大切にしろよって思っちゃいました。
他の方が言うように旦那さんが不機嫌になるならば、義両親が家に来るまでにする準備や家事や育児、なんならその日のことは全てやってね、会わせたいんでしょ?それをいつも私は子育てしながらやってるんだよ、でお任せしてみたらどうかなと思いました。
産後疲れているのに、いらない気疲れまでされて、我慢して過ごされているんですね。どうかお母さんが笑顔で過ごせる時間が増えますように。
-
ぴーまま
コメントありがとうございます。普段は良い旦那なんですけど、なんかちょっと親離れ出来てないところがあります😭
両親を大切に思うのはわかるけど、それと同じくらい私のことも大切にして欲しいと思ってしまいます。
義父が、さすが俺の孫だなとか言うと産んだの私だし血繋がってないだろとか思っちゃう自分も嫌になります。
妊娠・出産して性格の悪さに滑車がかかったような気がします……
素敵なお言葉かけていただけて共感してくださって心温まりました!ありがとうございます^^- 10月30日
ぴーまま
コメントありがとうございます。距離感が近いです……
お昼頃来て夜9時とかに帰ります😭
常識の範囲で素直になってみます!