
女の子の可愛い系服にあまり惹かれないけど、同じような方いますか?男の子の服が好みで、女の子の服に違和感を感じる。女の子服に魅力を感じない人もいるかな?
女の子の赤ちゃん妊娠中もしくは女の子子育てしてる方に質問です
女の子の洋服可愛い系の服にあまり私惹かれないんですが、同じような方いませんか?
ピンク色とかスカートとか、、そうゆうの着せたいとあまり思わなくて、、
なんか変な言い方かもですけど媚びてるような感じがしちゃってあまり好みじゃないんですよね😂
ちょっと男の子が欲しかったっていうのも影響してるかもしれませんが😅
貼った画像のような服好きです
こうゆう服着たらあぁー可愛い♡って私なる気がします😀
私みたいにあまり女の子女の子してる服に惹かれない人もいるかな?と思い質問しました!
けっこう子供は女の子が欲しいって言ってる方
女の子のほうが可愛い服が多いし服選びが楽しそう
とよく聞く気がしますが
私は全くそのメリットに惹かれません😂
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ちまちま
分かる〜‼️
私も男の子が欲しかったのでフリルとかピンクとか全く興味なし❗️
っで…
着せる服はネイビーのボーダーとかだったので…
男の子に間違われるのは日常茶飯事🤣
でも、間違われるのはイラっとしてしまい…
フリルの付いたシンプルな服を着せたりしましたね〜🤣
今は、娘がピンクを着たい❗️っと言い張るので…
ピンクの服を買ってます🤣

(28)
我が家は息子ですが妊娠中私もそのメリットに惹かれませんでした。。(笑)
息子の服買いに見に行っても
女の子の服多いけど
あんまりいいのないなぁって思います笑
-
ままり
ですよね😂
男の子のボクっぽい服
やっぱり可愛いです😊❣️- 10月30日

mam
ちょっと分かる気がします( 笑 )
スカートとかフリフリとか
ざ!女の子!!みたいなのは
買ってません😂( 笑 )
服屋見に行っても、男の子用に並んでる服が目につきます( 笑 )
-
ままり
おませな子にしたくないって願望があるので
女の子女の子の服はそれを挑発しそうな気がして😂💦- 10月30日

Rちゃん.
わかりますー!
わたし自身、シンプルな格好多いしスカートもあまり履かないし履いたとしてもタイトスカート系です😂
色もピンクとかは一切着ず、暗めの色ばっかりです!
女の子だったらいいなあなんて思ってますがもし女の子だとしても俗に言う『ブリブリ系』の格好はさせずにくすみ系の色合いの服を買う方向でいます😊
花柄とかフリルとか論外です(笑)
女の子でも男の子でも着れるような服が沢山ある、プティマインおすすめです!
-
ままり
プティマインのサイト見てみましたが、とても良い感じですね😆♡
たしかにくすみ系の色合いがなんとも良い感じで😀
画像のパンツいいなって思いました!
服装はパンツスタイルでもミッフィーのアップリケついてれば女の子だよって伝わるし、このくらいの女の子
要素を出したファッションいいですね😌- 10月30日

yuni
私もグレーとかカーキが好きで、長女の時は多分男の子向けだろうなーというのも、買っていましたよ!
ただ、間違いなく男の子に見られていました。笑
赤ちゃんって髪も短いし、まだあまり顔に男女差がないので、服で性別の雰囲気つくられるんだなーと、その時初めて知りました。
でも親が着せたい服を着てくれるのも小さいうちだけなので、お母さんが着せたいものを着せるのが一番だと思います!
-
ままり
男の子に見られて否定するのもなんだか楽しそうって思っちゃいました😆
赤ちゃんの髪短い初めのうちは女の子に見られないこと心の準備して出かけようと思います😄- 10月30日

退会ユーザー
私は上に兄がいて、服も兄のお下がり、遊びも性格も男勝りだったので、子供の頃はピンクやフリフリやスカートが大嫌いでした。でも、そんな性格のせいで、思春期以降に恋愛で苦労しました。
年上のモテ男と交際したときに「女の子は服装やメイクで変わるよ〜」と言われて、スカート履いたり、女性らしいお洒落もするようになり、容姿もほめられてもてるようになり、人生すごく変わりました👡
今は性も好みも多様性が重視される時代なので、女らしく、男らしくを押し付けるのはよくありませんが、やはり異性愛の人が大半ですし、自分にない性的魅力をもっている異性に惹かれる人が多いのも事実です。
なので、ママの好みもあるとは思いますが、自我や好みがが芽生えたら、ママの好みを娘に押し付けたり、媚びるのは悪だみたいな考えたを娘さんに押し付けないでほしいなと思います😉
(そんなことはされないとは思いますが😊)
-
ままり
赤ちゃんの気持ちがまだ芽生えてない時期はふんだんに自分の好きな服着せて、
好みが出てきたらそれに沿わせてあげようと思います😊- 10月30日

ゆか
私もどちらかというと男の子の服の方が好きです😂そして、産まれてからもどっちでもいけるような服ばかり買ってます👶でも、娘は険しい顔するせいか、小さいうちは100%男の子?と言われてました 笑 もう少し可愛いの着せたらよかったのかなと思いましたが、今普通の服着るようになって、スカートやワンピース着せたりしてます!でも色は地味な色です😂
今は載せたやつみたいなのとか性別わからないようなのとか着せてます😂
-
ままり
後ろ姿がボクちゃんって感じで可愛いですね😆❣️
子供に着せたい私の理想としてる服の雰囲気です😃
画像ありがとうございます😊- 10月30日

ティアラ👑(27歳3児ママ)
分かりますwwww
女の子いますがフリフリとかに全然惹かれなくて
ボーイッシュな格好が多いです!
-
ままり
ボーイッシュいいと思います☺️💕
そもそもうちの子の場合、
フリフリの洋服が似合う顔立ちに産まれそうにない予想ができるのです😂- 10月30日

ママリ
わかります😂
女の子可愛いですけどピンクとかフリフリは好きじゃないです😅😅
娘の服はおもに、クマとか動物柄です笑🧸
あと、おもちゃとかもリカちゃん人形とかメルちゃんとか私自体が好きじゃなかったんで余計かもです😂
これからそういうので遊ぶようになったら、ついていけるかどうか…🤣🤣
-
ままり
わかります❗️
クマとか動物系いいです☺️
動物でもうさぎとかじゃなくてゾウとかワンちゃんとかのアップリケついてたら惹かれちゃいます😀- 10月30日

転々
わかりますよー!
私自身身長が高くて肩幅広くて、どっちかというとキリッと顔なのでそもそもプリキュア的服装の発想がなかったです😂😂
娘もわりと男顔なのでピンクでもスモークピンクとかのくすみカラーがあれば買うかな?ぐらいです🤣
あと母が壊滅的なファッションセンスで苦手というのもあります。水玉のトップスにストライプのパンツとか、、
ド派手ピンクトップス×ひらひらスカート、
肌着きないん?っていうシースルーすぎるノースリーブにヒラヒラとか、、😨
-
ままり
シンプルがいいですよね☺️
シンプルで不快に思う人はいないはずです😌
上下セット違う柄物はなかなかすごいです😄- 10月30日

mini
わかります~😄2人目が女の子ですが、女の子の服より男の子の服の方が可愛いんじゃ?って思っていました😊今でも娘はシンプルな服が多いですね🙂
ピンク系は一切買わず、紺とかグレー、買っても黄色くらいです🤣
-
ままり
私もピンク系は買わないでいようかな🙂
旦那さんが買いたがっても
止めようと思います☺️❗️
せっかく女の子なんだから
ピンク服も買っとこうかな?なんて思う衝動が生まれても、買わないようにします😹- 10月30日

えん⭐
めちゃくちゃわかります😂💡
ピンクの服はあまり好きではなく、未だにグレーやベージュ、黒など着せてます😌💡
そのせいか、娘は紫が好きですがあまり色に執着がないので助かってます😂💕
でも、1歳半頃までは薄毛ちゃんだったので女の子っぽい服着せないと、男でした😂💡
-
ままり
ママがピンクとか可愛い服を着せて可愛がると、子供もそっち系の服が好きになるんですかね🤔
ママの好みの影響も子供のファッションの好みに影響与えそうですよね😆
自分が小さい時の写真見ると
全く可愛い系の服は着ていませんでした😂
私は我が子にもそんな感じでいいと思ってます😊
田舎っ子っぽい赤ちゃんが
ませてなくて好感持てて私は好きですね😆- 10月30日

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります😂💓
くすみ系カラーならギリ着せてます!笑
ベージュ、カーキ、ネイビー、グレーばっかりです🤣笑
-
ままり
私もくすみ系カラーでコーディネートするのがいいなって思います😌
派手なピンク、レースでヒラヒラなどはどうも、、😅
ママ同士でも服可愛い〜♡と褒め合っても内心どう思ってるか分からないですし🙄💦
女の子女の子してない
無難ファッションが1番かな😃- 10月30日
-
ままり
可愛い写真ありがとうございます😍
カーキの上着良い感じですね☺️こうゆうファッションの子は素直に可愛いなって思います😊
しかし狙ったような可愛い系の服の子はなんだか拒絶反応が起きてしまいます😂💦- 10月30日
ままり
やっぱり性別の判断って大半が服ですよね😆💦
女の子はいずれピンク好きになりますよね😌♡