
コメント

さむ
連続で何日お休みされましたか?
病院からなにも病名ついてないようなら、なかなか厳しいと思います…
事後で出してもらうと、下手したら詐欺にあたるらしいです(´・ω・`)

♡Mママ子♡
先生から入院、もしくは重症の妊娠悪阻か診断されないと無理だと聞いた気がしますよ💦
悪阻はある方も多いですけど、安静にとも言われてないなら一般的な悪阻だったのだと思います>_<
-
こてつ925
そうですよね、重症じゃないと厳しいですよね
早めに仕事休みなさいとは言われたんですけど。。- 7月22日
-
♡Mママ子♡
重症じゃない悪阻に治療はないので休みなさいしか言えなかったのだと思います💦
辛いですけど医師にとったら心配のない悪阻って判断なので書いてくれないですね( ; ; )- 7月22日

不眠症ねこ
入院したとか、悪阻が酷すぎて点滴や内服受けた&続けて通院している、などの「治療行為」を行ったものしか書いてくれないですよ😢
もちろん検診内診は赤ちゃんの状態を見るための行為で治療行為ではないので、仮に検診の日にその場で相談してお医者様に安静にしてた方がいいねと言われたとしても治療行為にはあたりません😞
私はずっと悪阻ひどくて会社も月に1週間もいけなくて、その延長で入院になりましたが、ずっと悪阻ひどかったし入院前からの分も書いて貰えると思ってたら、上記の理由を言われ、入院日からの日にちしか書いて貰えませんでした😢💦
-
こてつ925
そうなんですね💦
なるべく、早く仕事を休みなさいとは言われたんですが、治療行為はしてもらってないので傷病手当金の書類は書いてもらえなそうですね- 7月22日

☆
えー!私は悪阻で書いてもらえましたよ(´xωx`)病院によって違うんですかね、、
初期に悪阻がひどすぎてって先生に相談したら母体管理カード書きますか?って聞かれました!
先生の方から言ってもらったのでその母体管理カードが診断書となって休職し、そのあと傷病手当金のも書いてもらいました!
-
こてつ925
えっそうなんですか!?
病院によって違うとかやめて欲しいです٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
病院に確認するしかないですね、、- 7月23日
-
☆
たしかに悪阻で自宅安静っていう項目はなかったので悪阻なら入院しなきゃ書けないって意味だと思います(´xωx`)
悪阻だって辛いですよねほんとに、、、
私はお腹の張りや痛み出血があった為、休みたいと言ったら切迫で書いたりもしてもらえましたよヽ(´∀`)ノ- 7月23日

かない
私も悪阻で書いてもらえましたよ❗️
ただ、日付をさかのぼっては
書けないみたいですよ。
なので過去のものは
無理かもしれません💦
こてつ925
5日くらいだったと思います
やはりそうですよね💦
つわりでも傷病手当金出ると耳にしたので
さむ
出るんですけどね💦
うちも1月から4月までとってて、実際シフト入って復帰したのが5月5日だったので、その間の分も追加でもらえないかってお医者さんに聞いたんですが…
事後では原則だめと言われました。
5日であればそもそももらえる金額も少ないので、申請してもあまり意味ないかと?
こてつ925
すいません💦調べてみたら、20日も休んでました💦
結構前のことなんでどのくらい休んでたか忘れてました(ー ー;)
事後ではダメってあとから言うなってことですか?つわりのときに言わないとダメだったってことですか??
さむ
そうですね(´・ω・`)
20日だと普段の勤務で1日いくらの計算でもらっていたかにもよりますが、5万以上は確実もらえそうだし、悔しいですね。
休むように言われたときに
診断書とかがないと休めないので、自宅療養という診断書もらえませんか?
とお願いしてもらっていれば良かったかと…