※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
子育て・グッズ

四才の息子は内弁慶で恥ずかしがりや。周りをよく観察し、ゆっくり。保育園でママに「ぼーっとしてるね」と言われてショック。

うちの四才の息子、内弁慶の恥ずかしがりやでお友達と話せなくてすぐ下向いちゃうような子で。どんくさくて、何するにもゆっくりで、なにするにもクラスの一番最後で‥。
というのも、何するにも周りをよく観察してるんです。
だから遅くなっちゃうんです。
でも、親の私が言うのもなんなんですけど、すごい優しい子なんです。
気が弱いっていわれればそれまでなんですけど、本当にいい子なんです。

そんな息子のこと、今日言われちゃいました。保育園で一緒のクラスのママに。
○○くんて、ぼーっとしてるよね~!なんかおもしろいよね~!いつも最後でさ~!って。
頭フリーズして何て返せばいいか無言になってしまいました。
悪気なく思ったことを言う人なんだと思います。
そりゃみんなが思ってることだとは思うけどそんなふうに言ってくる人っていなかったから。
みんな、穏やかで優しいよねとか、回り周りをみることも大事なことだよねとか、気つかってそんなふうに言ってくれてたから。
ショックで悔しくて悲しくなりました。
すみません
独り言でした

コメント

mai♡(*´︶`*)♡

自分の何よりも大事な息子のことそんな風に言われたら悔しくて悲しくなるのは当たり前です😭

息子さんはきっとひとつひとつの事を大事にしてるんです😊ゆっくり時間をかけて大切に。どんくさいわけじゃないですよ🤗
まだまだ4歳、これからの人生はもっともっともっと長いです😊
いっぱい時間をかけてゆっくり進んでもいいじゃないですか😊

世の中色んな人がいるので、小学校、中学校と嫌な事を言ってくる大人も、嫌なことしてくる子供も居ると思います。でも息子さんのことを1番よくわかってるのはお母さんのはずなので😊
自信持ってください⭐️

  • まーさん

    まーさん

    素敵なお言葉、ありがとうございます😢
    そうですよね、いい人ばかりではないですもんね。
    息子のこと、大切に大事に思って過ごしていけたらいいなって思います。ありがとうございます😢

    • 10月29日
  • mai♡(*´︶`*)♡

    mai♡(*´︶`*)♡

    長所も短所も紙一重です😊
    何事も悪い言い方をすることもできるし、良い言い方をすることもできます。
    悪い言い方をされたからと言って真に受けずに、良いところ見ていきましょう🤗
    これからの成長が楽しみですね😊

    ままさんが言い返せなかった分、保育園のクラスのママには私が「うるせぇお前に何がわかるんだよ黙ってろ」って念じて送っておきます😁
    だからままさんは温かい飲み物でも飲んで、ゆっくり寝てくださいね☘️
    明日は笑顔になれてますように⭐️

    • 10月29日
  • まーさん

    まーさん

    念じてくださってありがとうございます😂
    私もおんなじこと念じました!
    優しいお言葉に涙がでてしまいました😭
    今日も、2ヶ月の弟が泣いていたところ急に寄ってきて、お腹がいたいのかもね!大丈夫だよ、お兄ちゃんがいるよ!なおりますよーに~って、弟のお腹をさすりにきたんです。可愛い優しさにほっこりしました😊
    mai♡(*´︶`*)♡さんの言ってくださるように、成長が楽しみです!
    優しいお言葉、ありがとうございました✨

    • 10月30日
  • mai♡(*´︶`*)♡

    mai♡(*´︶`*)♡

    優しいお兄ちゃんですね😆💕
    素敵です🥰
    兄弟っていいですね😊
    そのクラスのママに会うの嫌だと思いますが、またままさんが嫌な思いされないように願ってますね🤗
    おやすみなさい⭐

    • 10月30日
ゆう

そんな事言う人が実際にいるんですね。
驚きます。
読んだだけで腹が立ちますね。
でもママさんがお子さんの良い所をしっかりわかってあげているのでお子さんは幸せですよ!
心ない言葉に負けないでください!

  • まーさん

    まーさん

    そう言っていただけて嬉しいです😢
    ありがとうございます。
    本当に色んな気持ちが込み上げてきて、一瞬時が止まってしまいました。
    何も気にせず言葉にしてしまう人、いるんですね😞
    でも私も気にしすぎなんですよね。いちいち気にしてしまって…。
    明日からずっとその人に嫌悪感抱きながら接してしまいそうです😞

    • 10月29日