![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
買って良かった点…特にないです🤔あんまり出番が無いのでお金かけて電動にしなくて良かったなぁくらいですかね?でも電動にしとけばもっと使ったかも、とも思います🌀
私も普段は車移動で、幼稚園のバス送迎がない行事の時だけ使おうと思って非電動の自転車買いましたが、子ども2人はホントに重くて💦荷物も乗らないし、結局駐車場代かかっても車の方がいいやー✨ってなってしまいました😂公園は近場なら歩いて行けちゃうし、子どもも車で大きい公園行く楽しさ知ってるので自転車嫌がるんですよね😢
来年上の子が小学校なので下の子の幼稚園行事では自転車使わなきゃなーと思ってるんですけど、たぶんめんどくさくてまた車になると思います🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電動じゃない自転車乗っています。
自転車は元々あって電動を買うか迷いましたが、坂道も基本ないので元々ある自転車にチャイルドシートつけただけです。
2人目希望していたので、妊娠してからと産後は乗らないと思いその間バッテリー劣化しても嫌だし、あるもので…という感じです。
充電したりとかの手間がない位ですかね?😅
車はありますが、私は運転できず夫がいる日しか乗れないので私の場合は行動範囲が広がりました。
-
まりも
なるほど😊
ありがとうございます!- 10月30日
まりも
えぇ!ないんですね😭(笑)
2人になると重いですよね😭
私の子ども時代は電動じゃない自転車の方多かったのに…そう思うとすごいですよね(笑)
荷物乗らないのは痛手ですね…
うーん、迷います😭
良い点があれば思い切って買おうと思っていたのですが(笑)
ありがとうございます😊!