コメント
はじめてのママリ🔰
気持ちすごくわかります。私も2人目妊娠中で、もう仕事増える一方なので退職しようと考えてますが、このコロナ禍…迷います💦
ぴよすけ💐
それです!!毎日つわりが落ち着くと期待して過ごしてます😊✨育休は取った方がいいと思います!!
はじめてのママリ🔰
気持ちすごくわかります。私も2人目妊娠中で、もう仕事増える一方なので退職しようと考えてますが、このコロナ禍…迷います💦
ぴよすけ💐
それです!!毎日つわりが落ち着くと期待して過ごしてます😊✨育休は取った方がいいと思います!!
「時短」に関する質問
来年息子が1歳になり 仕事復帰します 正社員です。 職場まで 片道30分かかります 産前は 19時まで仕事でしたが 時短で17時半退勤に 変えてもらいました。 子どもを 8時から18時まで 保育料に預けることに なります …
年末調整について教えてください。 育休明けの時短で 今年の所得が136万円程度です。 主人の扶養控除申告書と基礎控除申告書には どのように記載すれば良いのでしょうか?💦
今月頭に1歳になったばかりの娘が明日から保育園で寂しくて泣いてます。私も明日から職場復帰です。 育休中は朝早く起こされてまだ寝たいのに〜と思ったり、一緒にお昼寝したりお買い物にいったり、 トイレまで見に付いて…
お仕事人気の質問ランキング
ぴよすけ💐
なにも考えずに1週間くらいぼーっと過ごしたいです😂コロナ禍だとやっぱり迷いますよね😔💦
はじめてのママリ🔰
わかります!あともう少しでつわりも落ち着くと期待して…とりあえず育休まで取ってからにしようかな?と思ってます💦