
コメント

退会ユーザー
全く同じです〜!!
1歳過ぎてから、後追い時期と落ち着く時期をずっと繰り返してます💦
初めの頃はしんどすぎてノイローゼ気味になりましたが、今では「またこの時期来たかー…😭」という感じで慣れてきました。。とはいえ、抱っこばっかの時期はほんとに疲れるし1人の時間も家事する余裕もないし辛いですよね💦
うちの場合は、不思議なくらいある日突然一人で遊ぶようになり後追い落ち着きます🤔そしてある日突然抱っこ抱っこ〜😭の時期に突入します😂😭😭💦💦
退会ユーザー
全く同じです〜!!
1歳過ぎてから、後追い時期と落ち着く時期をずっと繰り返してます💦
初めの頃はしんどすぎてノイローゼ気味になりましたが、今では「またこの時期来たかー…😭」という感じで慣れてきました。。とはいえ、抱っこばっかの時期はほんとに疲れるし1人の時間も家事する余裕もないし辛いですよね💦
うちの場合は、不思議なくらいある日突然一人で遊ぶようになり後追い落ち着きます🤔そしてある日突然抱っこ抱っこ〜😭の時期に突入します😂😭😭💦💦
「後追い」に関する質問
1歳1ヶ月男児アイコンタクトや顔を見てくるのがほとんどない 現在保育園に通っているのですが、他の子(1歳4ヶ月〜)と比べてしまい毎日検索魔になって辛いです。 共感性が乏しいと言いますか、人より物に興味があります…
育児しんどい!&夫へのモヤモヤを吐き出したいです。 ただの長い愚痴です。 0歳10ヶ月の乳児を自宅でみています。 現在育休中で、派遣なので復帰は未定です。 私の最近の状況は、 離乳食は3回食を始めてよく食べてくれ…
息子は1歳になってから後追いが始まりました。 私が見えなくなるとギャン泣きです。 成長の過程なので仕方ないかなぁと思うのですが パパとお風呂がギャン泣きで、パパが少し可哀想 無理にお風呂は入らせない方がいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます☺️
同じ方がいらっしゃって心強いです😭✨
体重も重たくなってきて抱っこしんどいですよね😭
うちの息子も落ち着く時期がくると信じて頑張ります🥺
お互い頑張りましょうね✨