
10か月の子がシールを誤飲。飲み込んだか不安。同じ経験の方いますか?
誤飲についてです。
もうすぐ10か月になる下の子が目を離した隙にシールを食べてしまいました。(同じ空間にはいましたが私はきっちにいて、キッチンから見えないところにいました)
口のまわりによだれまみれで、すぐ近くにミルクの混じったよだれが2、3滴ほど垂れていました。
とっさに口に手を入れたら親指の爪ほどのシールが入っていました。苦しそうにはしていません。
シールを飲み込んで、出そうとしてミルクの混じったよだれが出てしまったのでしょうか。
12時半頃、お昼ご飯とミルクを飲んでいます。
普段から気をつけているけれど、上の子が遊んでいたシールが落ちてて食べてしまったようです。
上の子もわざとではないのに、すごく怒ってしまって反省です、、
同じような経験をされた方いますか。
- なちこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まぁちゃん
うちもしょっちゅうティッシュとかダンボールとかチラシもシールかじってます(笑)
飲み込んじゃったら仕方ないですし、💩に出てくるので特に何もしません😃
食べているところを見つけ次第取ってあげます。

ここ
何度もシール食べてます😭
上の子がいるとおもちゃは散らかりまくり、その辺にぽいぽいするので気づいたら下の子が口に入れてます😭
-
なちこ
そうなんです!普段からよくあるのですが、ずっと付きっきりというわけにもいかず、、
安心しました😭
お話を聞いていただきありがとうございました😊- 10月29日
なちこ
テッシュもチラシもよくあります😭
窒息にならなければ大丈夫ですかね!
安心できました、ありがとうございました!😊
まぁちゃん
一応、口の中でもぐもぐちっちゃくなってから溶かして?飲み込んでるみたいなので、大きくても、クシャクシャしたものを口いっぱい詰めていなければある程度は大丈夫かと!
シールにもプラスチック製や大きめのフレークシールには注意しましょう!
うちもシール集めが趣味だったりするのでいっつも取られたりヒヤヒヤしてます😂😂