![えりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のいびきがうるさいです。6ヶ月の娘は、いびきの中でも寝れるみたい…
旦那のいびきがうるさいです。
6ヶ月の娘は、いびきの中でも寝れるみたいですが、私は寝れません。
出来れば、一緒にいる時間が短いので寝るときは3人で一緒に寝たいと思っているのですが、、、
昨日の夜は、さすがの娘もゴソゴソ起きちゃいそうになるくらいの盛大ないびきだったので、旦那に横向いて寝てって起こしちゃいました。
そしたら、案の定旦那からのLINEで今日から別々に寝る。って怒ってるみたいです。
家事も育児もあまり協力してくれないので、寝かしつけだけでも協力してほしいのに、それさえもやらなくなってしまいそうで辛いです。
どうすればいいか…
いびき解消グッズを勧めても、俺は困ってないからいらないの一点張りで。
ただの愚痴です、すいません。
- えりちゃん(4歳10ヶ月)
コメント
![haha⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haha⋆*
ムービー撮って見せてやったらいんですよ(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
横向いて寝てなんて毎日言ってますよ(笑)
こっちがイライラしますよね…
何故旦那さまが怒るのか意味わかんないです😑
-
えりちゃん
寝る前に横向いてって言うんですけどね😅結局寝ると仰向け…笑
気になるとイライラしますよね〜- 10月29日
-
えりちゃん
コメントありがとうございました😊
- 10月29日
![ママになりました](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママになりました
別々の方が正直ありがたい…
せっかくの大事な睡眠いびきで起こされたくない😂
-
えりちゃん
コメントありがとうございます😊
起こされたくはないですけどね😅- 10月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いびき、うるさいですよね。。。
私の父親が凄かったです。
実家にいる頃はいかに父親より早く寝るかでした😂
本人、気付かないんですよね…
録音してみたらどうでしょうか??
あんたは困ってなくてもこっちは困ってるんだよって突っ込みたくなりますよね笑
まず、それで怒るなら一人でやった方がまだマシかも?
旦那に期待してストレス溜めるよりも自分のペースで子育てした方がまだ楽かなって思います🥺
-
えりちゃん
うちの父もうるさかったです😵途中から自分の部屋で寝ました😅
気づかないみたいですね…
あんな苦しそうな音してるのに😵
自分的にはなんだかみんなで寝るのにこだわってしまうんですよね…😅- 10月29日
![くらぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらぴー
めっちゃわかります!こっちからしたら深刻ですよね!!
一緒にいる時間短いから寝るときは一緒がいい💕と言葉上は笑、甘えておくのはいかがでしょうか☺️
ちなみに私も夫に、いびき解消テープはらせてます。ムービーも見せました!うるさいときは、うるさいっ!って夜中くちふさいじゃうときあります😅
-
えりちゃん
コメントありがとうございます。
深刻ですよー😭
一日中、子供の相手してこっちも疲れてるのに寝れない…😅
いびき対策枕買う前にテープ試してみたいです😞- 10月29日
![スイートポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイートポテト
スゴくわかります。イビキ改善枕を買いましたが効果無かったです。
授乳時期の夜中抱っこして、もう少しで寝そうって時にイビキで起きてかなりイライラ!私も眠れずで結局今は寝室わけましたよ。お互いストレスなく睡眠できるので嬉しいかぎりです。
-
えりちゃん
コメントありがとうございます😊
分けたんですね〜😇
一緒がいいなとは思ってるんですが、私も考えてみようかな〜…- 10月29日
![らんらんるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらんるー
ムービー撮って見せました!!引っ越してからは別寝室です!ほんっっとにストレス無くなりました😌睡眠てほんと大事です
-
えりちゃん
コメントありがとうございます。
別なんですね😇
旦那が夜中3時起きなので、そこからが、私の睡眠時間になってます😅- 10月29日
![なまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまこ
主人も地響きするくらいのいびきでした😡
ずっと文句言いながら耳栓して一緒に寝てました。
娘が産まれて健康を真剣に考えてほしいとお願いして無呼吸症候群の治療をしてます😪
月5000円するんですけど静かになりますし、慣れれば本人も眠りが深くなったようで朝起きた時の疲れの取れ方が違うとびっくりしてます💫💫
あと、娘が産まれる前録音して朝ずっと流してやったんですがキレられました😡笑
-
えりちゃん
コメントありがとうございます。
うちもきっとそれだなと思ってます🧐
NIPですよね。うちも寝てるつもりでもきっと寝れてないと思うんですけど本人は困ってないみたいで😅
ムービー撮ってみようと思いますが、うちもたぶんキレると思います…笑- 10月29日
![✳︎まるみ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎まるみ✳︎
ついコメントしてしまいました💦
わたしの周り旦那さんだけ寝室別、結構多いです!
わたしも娘の夜間授乳の頃うるさすぎてイライラし過ぎて
寝てる旦那蹴り飛ばしたら自分から別で寝ると言って未だに別です笑
その方がお互いよく寝れるみたいです😂
えりちゃん
コメントありがとうございます。
なるほど!そしたら、わかってくれますかね😅