

はじめてのママリ🔰
旦那さんが原因ではないのであれば、ホルモンの影響か大きいかもです💦
私の旦那の場合は、なにかしようとはしてくれるけど、タイミングとか、やり方、めんどくさそうな感じが本当にムカついてイライラしてました🙃

はじめてのママリ🔰
積極的に家事育児やってくれてるけど、めっちゃイライラします!
でも最近はまだ前より落ち着いてきて地雷踏まれなければイライラしないんですけど、産後すぐの頃は何しててもめっちゃイライラしました😣

はじめてのママリ🔰
我が家は特にないです!
何かその時一瞬思うことがあることはありますが、言ったらすぐ改善されるので😌✨

はじめてのママリ🔰
イライラします!!笑
お願いしてることに対して自己流混ぜてくるのがほんとに嫌です😇
なんだかんだ私の方が子どもに関わる時間が多いので色々試した上でベストな方法でやってるのに、なぜか他の方法でやりたがります…
もうそれやったのにーって思います!

はじめてのママリ🔰
めっちゃ夫に対してイライラします!!存在が腹立たしいので、どれだけ育児参加してくれてもプラス評価はできないです😓夫は土日ワンオペで子供連れて遊びに行ってくれたり、平日も洗い物とゴミ出しと子どものお風呂など協力的なのですが😅
夫への愛情は妊娠中にMaxで、その後2歳までどんどん半減するという研究結果見たことがあります😂うちも子どもが2歳なので、夫に対して冷め切った感じがちょうどそれです💦

sakura
家事も育児も積極的にしてくれて、休日の育児はほぼ全部やってくれる夫ですが、イライラは全然しませんね!
産後夫にイライラした記憶ほぼないです。
コメント