
11ヶ月の娘のインフルエンザ予防接種について、同じ月齢のお子さんがいる方の意見を聞きたいです。娘が接種しない場合、大人が接種すべきか悩んでいます。
同じような質問多数ある中失礼致します🙇🏻♀️
現在11ヶ月の娘のインフルエンザ予防接種をどうしようか迷っています
環境としては
保育園などは行っていません。
旦那は会社員、私は専業主婦
旦那は仕事なので別として、
私と娘が外に出るのは買い物へ行く時くらいです
週に1回義母が30分ほど自宅に来ます
週1で義祖父母宅へ行く確率が高いです
娘は接種せず、私ら大人が接種する方がいいんでしょうか?
同じくらいの月齢のお子さんいる方、過去どうしたかでも大丈夫ですので
意見おきかせ下さい🙇🏻♀️
- みさ(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
予防接種は任意なので
必ずでもないですね。
私は子供達どちらも保育園行ってないです
私自身も専業主婦ですが
打たせる予定はないです。
私も打つ予定ないです😊
インフルにかかった時にまだ若いから
免疫で治せるよと言われお薬出さずに
免疫で治したので…😅😅

あみ
私なら集団生活しないのであれば
大人がしっかりしていれば大丈夫かなと思います!
そもそも12ヶ月から出ないと
効果はないらしいですし!

lk
去年、生後6ヶ月で受けさせました😄
私も専業主婦で、保育園に行っていなく、兄弟もいませんでしたが、何でも口に入れるしどこからもらうかわからないのでやりました。
ただ、1歳未満だと効果があるとかないとか意見が分かれるようなので、どうなんでしょうね。
悩んだ末に、害がないなら、やらないで後悔するよりはいいかなと思ってやりました。
地域によるのかもしれませんが、やるなら早めに予約した方がいいと思います。
今回、娘の予防接種1回目は予約が取れたのですが、2回目の分が無くなったから他院を当たってほしいと言われました💦

さ🦖
うちの息子は、1月生まれで
ギリ正規?での接種が出来ませんでした…
ママリでも質問させてもらい
受けられる所は、見つけたのですが
色々調べたりして結果息子は受けない選択にしました‼︎
大人だけでもと思ったのですが
去年は数が少なかった⁇りと
タイミングが合わずで受けれませんでした(xдx;)

まぁ
昨年の話ですが…
インフルエンザは1歳にならないと効果がないと言われているので、1歳になってから予防接種を受けました😌
その頃私は次男を妊娠中だったので、余計な外出は控えていましたが、念のため長男と私も予防接種しました✨
ちなみに長男も保育園には行ってません。
確か1歳になってから他の予防接種と一緒に受けたような気がします🤔
かかりつけ医が同時摂取OKなら、ついでにインフルエンザも接種しても良いかと思います✨
コメント