
1歳の女の子が昼寝をせず、午前中に車で少し寝るようになりました。心配していますが、お昼寝のタイミングは変わることもあります。同じ経験の方々はどうしていたか教えてください。
1歳になったばかりの女の子がいます☺️
お昼寝が朝寝なしで午後は13〜14時半まで寝てました。
それが1歳になった途端、10時半〜11時半の間に30分くらい車で寝て、午後は寝なくなりました😭
午前中は買い物に行ったりするのに車を使うので、その時に少し寝てるかんじです。
1歳だとまだまだお昼寝する時期だと思うのでこんなに寝ないと心配です😔またしばらくしたらお昼寝するようになりますかね😭?同じくらいの時寝なかった方々どうしてましたか😭?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

きき
体力がだんだんついてきてちょっと寝たら元気になっちゃうのかもしれませんね😂
うちの子も一時期昼寝なくなり夜早く寝るようになりましたが、日中にいっぱい体動かすとお昼寝してくれます😊

ひめちゃんはじめてのママリ🔰
うちの子は、10ヶ月くらいから朝寝9時くらいに30分と午後のお昼寝2時くらい30分でした。
1歳くらいからは、11時くらいに30分~1時間くらい寝るだけです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいですよね😔
この調子だと1歳半にはお昼寝なくなりそうです😂- 10月29日
-
ひめちゃんはじめてのママリ🔰
寝る子はたくさん寝ていたのですごくうらやましかったです。30分ずつとかのお昼寝だと何もできなくて。
- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
子供はよく寝るって聞いたのにうちの子も全然寝ません😭
今日も車で20分くらいしか寝てないです‥😔
寝る子は寝るし寝ない子は寝ないですよね😭- 10月29日
-
ひめちゃんはじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
今日は45分くらいしかお昼寝してないです。
そのかわり夜は、8時くらいから6時くらいまでちゃんと寝てくれるので仕方ないかなと思ってます。- 10月29日
はじめてのママリ🔰
元々あまり寝ない子なので更に寝なくなると心配です😔
でも今の時期だけかもしれないので遊びたいだけ遊ばせます😊
今はもうお昼寝してくれますか☺️?