
コメント

はじめてのママリ🔰
たたくことはまだ無いですが、私はめっちゃ暴言吐いてしまいます…
遊び飲みもそうだし、離乳食で私も息子もベタベタになったときには、「もう食べんでええわ!」って椅子から降ろしてさっさと片付けてしまいます…
後になって、まだこんな赤ちゃんに何してるんだろ…って後悔します…😭
でも毎日こんな感じです…😂

はじめてのママリ🔰
ママ疲れてませんか?
さすがに生後6ヶ月の赤ちゃん叩くことは無かったですが、2人目生まれた時上の子に良く怒ってしまいました。
でも、遊びのみも成長ですよ?🥺
確かに早く飲んでよー!って思うけど今しか見れない可愛い瞬間です👶🍼
一呼吸おきましょう。
-
まい
旦那やあたしの親に
みんなできること、とか周りのままさんと比べられてて
ほんと傷つくんですよね。。
そのせいで誰にも相談もできずたまってしまったんですね、、きっと。
一呼吸します。- 10月29日

ママリ
ありますよ、いつも後悔することわかってるのに怒っちゃいます…。
-
まい
やっぱりありますよね、、
- 10月29日

ちこ🔰
上の子で本当たまにありましたよ。軽くですが、とっさに手がでちゃいました。子育てして仕方ないですよ。
-
まい
周りの親たちはそんなことしないとか
旦那やあたしの親に言われたので悩んでました- 10月29日

ちい
叩いたことは無いですがあまりにも何しても泣くので大きい声でうるさい!!っと言ってしまったことあります、、まぁ大概その後ギャン泣きで、ごめんってなって抱っこするとニコッと笑うのでまた罪悪感が増すんですけどね、、、😢
後1度だけそんなに泣くなら指しやぶりしたら!?っと口に指を突っ込んだことがあってそれを後悔してママリで相談した時、お子ちゃんに手を上げるような行為はどれだけイライラしてしまっても絶対にしない方がいいです。っと言われました。1度やってしまうとイライラする度にエスカレートしかねないからです。
イライラしてしまった時は枕や何か違うものに当たるのはどうでしょうか?☺?

りあな
ママさん毎日育児お疲れ様です🙂
私の娘も6ヶ月で毎回遊び飲みしてますよ😆
なので私は娘をバウンサーに乗せて自分で飲んでもらって様子見ながら自分の
用事とかちょっとゆっくり
してますよ🙂
遊び飲み=できる事が増えたと思えばイライラはチョット
少なくなるんじゃ無いんかな🥰

mi
初めましてこんにちは!大丈夫ですか?
うちの子もまいさんと同じで?というかうちの子の方がなかなかひどいかもですが、ミルク嫌いで遊びのみが激しいです。。幸い離乳食をよく食べるので2回食にしてますが一日トータル500とかも全然あります(それより飲まないことも多々。。(笑))
うちは4ヶ月からそうなったのですが、最初はミルクが嫌いとか味覚発達するとか分からず本当に悩んで辛かったです。
ですが、ふと寝顔を見て思ったのは
この子はまだこの世に産まれて1年も経ってないそりゃ、いろんなことがスムーズに行かなくて当然だよなーなんて。。
そう思ったら、あ!そうだよね、あなたまだ赤ちゃんだもんねってその都度言い聞かせてイライラしなくなりました!
私も一度だけミルク飲まない件で泣いて怒ったことがあります、、でもそのときだけでなんとか切り替えられてます。
まいさんも気持ちの切り替えをどうにかしてみましよう!
叩かないでいい方法はいくらでもあります。うちらは大人ですなにかある!叩いてしまったことは、後悔しても事実は変わりません。やってしまったなら、反省しここからです!
いつかこんな日もあったなーなんて笑えますからガンバ里ましょ!
-
mi
すみません、最後誤字です。( ´・ω⊂ヽ゛
頑張りましようです!- 10月29日
まい
そうなんですね、、
ほんと後悔しますよね、、