

あーか
ねんね期が1番楽でした!
動き出してからは大変です💦

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいから行ってました!旦那と抱っこ交代しながら食べて、ベビーカーで寝てたらラッキーって感じでした✨

(๑・̑◡・̑๑)
上の子は1ヶ月過ぎたら連れてってました!
今はコロナ怖いので下の子はほぼ外出してません〜

ふうちゃん
1ヶ月半ぐらいから行ってましたよー👍
動かないうちのチャンスです!
1歳になった今本当外食大変すぎて
行きたくないです😢

きゅっぴー
1ヶ月でベビーグッズ買うついでとかお宮参りの後とか外食してました
焼肉や鍋は1歳過ぎまでしませんでしたが、それ以外は普通に行ってました
泣いてたら旦那と交互にあやしてましたよ
ベビーカー で寝ている間に済ますのがオススメです

退会ユーザー
抱っこ紐になれた2ヶ月くらいの時に友人と外食しました!個室の座敷ですが😅
丸亀は失敗して、美味しかったとか感想なしで回転寿司は2回行って1回はガーゼケット引いて寝かせてて2回目は私が抱っこ紐をしたままめっちゃお行儀悪かったと思いますがデザートまで食べてました!

イリス
長男の生後1ヶ月が私の誕生日だったので、ファミレスで早めの夕飯(17時くらい)をしたのが子連れ外食デビューです。
親は順番に料理を注文して、食べていない方が抱っこして…って感じです。

すみっコでくらしたい
1ヶ月検診の日に帰りにご飯食べて帰りました。

退会ユーザー
1ヶ月くらいからいってましたよー
とりあえずフードコートからはじめたら少しは気楽かもしれません
それだと泣いたときのために私か先に食べて次に夫が食べてってできてました
コメント