
コメント

♡にこ♡
初めまして。
ブラウンのブレンダー使っています!
コードレスも使ったことがありますが今は普通のコンセント式を使っています。使い勝手としてはわたしは普通にコンセント式で良かったと思いました。
コードレスのものは使っている時は便利ですが、使わない時は充電の必要もありますし。。。
キッチンがうちはそんなには広くないので邪魔だと感じて、普通のコンセントタイプの方が使った後すぐに片付けられて個人的には良かったと思いました!
すこしでも参考になればと思いコメントしました。ヽ(*´∀`)ノ

♡にこ♡
正直使ってみないとわからないと思いましたw
キッチンのコンセントの数もうちは多くなかったのでコードレスで使わないのに充電に使ってるのもなんだか嫌でwほ
案外ブラウンのコードは長さも長いですし楽だと思いました。コードレスじゃなくても良かったって今は思ってます。
使い方としてはコードレスもコンセント式もそこだけの違いなのでね!!
買ったらどちらにせよ便利だと思います♡
みなさんのお話聞いて納得いくものが見つかれば良いですね(。>ㅅ<。)
-
ダブルm-k
なるほど…コードに長さがあるのならコードレスでなくても良いかもしれません
うちもコンセント少ないので😅
自分のキッチンでの使い方を考えつつ、コードの長さなども考えて色々検討してみますね😊
ありがとうございます🎵- 7月22日

ちなこ
多分、うちのと同じです!
今までこういった類いを使ったことがなかったのでどれがいいか悩みましたが、コードレスが決め手でした😊
まだ使いはじめなのでレパートリー少ないですが、やっぱり便利ですよ!うちのキッチンの作り上、コードレスで良かったです。
私は出産まだですが、離乳食のときにとっても便利だと思ってます🎵すぐに作れますからね❗
-
ダブルm-k
ありがとうございますっ
初めは離乳食セット(裏ごしやすり鉢などの)を買うつもりだったんですが、ここでハンドブレンダーが便利なこと知ったんです🎵
ちなみに、使ってない時はつねに充電してますか?- 7月22日
-
ちなこ
使ってないときは、1つずつボタンでon offできるタコアシ(延長コード?)に繋いでて充電したり切ったりしてます💡
説明判りにくくてすみません💦
家が狭いので置場所悩み中ですが😓- 7月22日
-
ダブルm-k
いえいえ😊説明わかりましたよ
うちにもスイッチつきの延長コードあります
置場所も考えてもう少し悩んでみます
ありがとうございました✨- 7月23日
ダブルm-k
ありがとうございますっ
コードレスとコンセント式の使い勝手をしっかり考えた方が良さそうですね(^^)
…悩むな(-_-;)