※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YOU
子育て・グッズ

娘は1歳で、生の食パンしか食べない。他の食べ物はべちゃべちゃしたものが苦手。食べる量は少ないが、食パン以外にもっと食べられる方法があるか心配。

もうすぐ1歳になる娘ですが、ほとんど生の食パン(超熟)しか食べません。(ハイハイン、黄身のたまごボーロは食べます)

正確にはべちゃべちゃしたものが嫌いで、おやき、素麺なら数口、軟飯は食べません。

前は森永のベビーフードならリゾットや炊き込みごはんは少しだけど食べ(一番食べたときで30gくらい)、以前は食べていたヨーグルト(ベビーダノンも)やオートミールも嫌がって顔を背け、食べなくなりました。

食パンもフレンチトースト風(裏ごしコーンとフォロミで無塩バターで軽く焼く)もべちゃっとするのであまり好きではないみたいです…

いろいろ用意はするのですが、食べるのはほぼきな粉をかけた食パンです。ジャム代わりにキューピーのくだものペーストつけると嫌がり、ほんの微量、1歳からのチーズや玉ねぎとツナとトマトで煮たもの、かぼちゃの煮物は挟んだりはほんの少しなら食べます。1〜2gくらいです。笑

9ヶ月くらいまで全くと言っていいほど食べなかったので食べるだけマシですが、完母でおっぱいも減らず、ミルク、フォロミはおえってなって飲めません。

貧血が心配なのですが、なにか他に食べるものを増やす方法あるでしょうか…

そのうち食べるようになるんだろうとは思いますが、食パンしかない今現在、なにか他にレパートリーがあれば…

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママ

大人と同じ普通の固さのご飯にしてはどうですか?
2人とも10ヶ月頃から普通のご飯を食べさせています😊
離乳食は出汁以外に味付けはしていますか?
BFはドロドロした形状なので大人の食事から上手く取分けして固形物を与えると食べてくれるかもしれません!

あとは母乳でお腹いっぱいで食べない可能性もあるので授乳と離乳食の時間を見直してみたり…

  • YOU

    YOU

    ありがとうございます!!
    10ヶ月から😳早いですね!うちは10ヶ月あたりからやっと少し食べるようになり、7ヶ月あたりのものからあげて、11ヶ月すぎてやっと食パン食べれるようにまでなりました😅

    味付けは砂糖代わりにオリゴ糖、ベビー用の出汁醤油やコンソメ、無塩バターなどは使っています!

    もう取り分けの方がラクですかね。実は食べなかったので卵チェックも卵黄しかできておらず、これから卵白なのでマヨネーズとかも使えず、まだ蒸しパンなども使えていないので…煮物やお味噌汁の取り分けから始めてみます!

    • 10月29日
ぼんぼん

パンケーキは食べれますか?
食べれるなら細かくしたり擦った野菜をパンケーキに混ぜこんでしまえば食感はあまり変わらなく栄養がとれそうですが🤔
あとは食べ物の固さを変えたり掴み食べ出きるようにしてみたりですかね😔

  • YOU

    YOU

    先月くらいまで全然食べなかったのでまだ卵チェックが卵黄しかできておらず、これから卵白なので蒸しパンやパンケーキはまだなんです😭
    早く終わらせてレパートリー増やせればラクなんでしょうけど💦
    野菜の掴み食べはギリギリやるかなという感じなので、なるべくやってみます!ありがとうございます😊

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横からすみませんm(__)m
    パンケーキや蒸しパンは買わずに自分でも卵無しで作れます!小麦粉、ミルク系(牛乳でも豆乳でもミルクでも)、ベーキングパウダーのみ(+きな粉や野菜やら何でも足せます)で蒸しパンはレンチン1分です😆

    • 10月30日
  • YOU

    YOU

    ご親切にありがとうございます!!!とても助かります💕
    ベーキングパウダーだけ買ってきたらやってみます!!

    • 10月31日
  • YOU

    YOU

    今日パンケーキ作ったら完食しましたー!!これからいろんなの混ぜてみます!ありがとうございました😭✨

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!!普段少食なのにそんなに味もないのに完食!!良かったです😍

    • 11月1日
ぴかろん

焼おにぎりはどうですか?

軟飯80グラムに片栗粉小さじ2を加えて、醤油をかけてよく混ぜて焼く!
鉄をとれそうな物を混ぜるとなおよし!
マグロを混ぜたら出汁が染みていいにおいでした。
焼けたら、一口サイズに切る!
うちはこれ好きみたいです。
カリッと焼くと、あまりベチャベチャしないです。

あと、フォークにあらかじめバナナを刺して、手渡すとよく食べてくれました。
ベチャベチャが嫌なら効果あるかもです。

  • YOU

    YOU

    焼きおにぎりまだ試していません!!
    レシピもありがとうございます!!マグロ混ぜるといい感じなのですね✨
    ありがとうございます!やってみます🤗
    うちもバナナは最初は食べなかったけど今はわりとよく食べます!手掴みもさせてみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月29日
deleted user

焼きおにぎりや、大人と同じご飯、オートミールもバナナと豆腐と混ぜておやきにしてあげるとべちょっとせずあげられます😊
試行錯誤でなかなか大変ですよね😫💦

  • YOU

    YOU

    一度私のご飯をスプーンに乗せてみましたが、顔を背けてしまい😂
    焼きおにぎり、大人のご飯はまだだったのでなんとか試してみます!
    おやきは、オートミール、バナナ、豆腐、きな粉、フォロミで作っていたのですが、喉につまらせると悪いと思いかなり柔らかめにしていました。笑
    もう少し焼いて固めても大丈夫ですかね🤔
    試してみます!ありがとうございます😊

    • 10月29日
かなこ

私のことを見ているんじゃないかと思うくらい同じでした😭😭😭
本当に心配になりますよね😢😢
娘も10ヶ月前まで食パンのみ、ミルクフォロミ拒否、貧血気味でお薬処方されてました😭
しかも卵アレルギーもあり試行錯誤しました😭

食パンしか食べない娘だったので色々なものを挟んでロールサンドにしていました!
食べるようになったのはベビーフードのレバー粉末を塗ったやつでした!
あとは硬いのが好きだったので細長く切った食パンにペーストを塗ってかるーくトーストしたら少し食パン以外のものも口に入るようになりました。
アンパンマンの冷凍ポテトも口には運んでくれました!
ほんと食べないのってストレスですよね😭😭

  • YOU

    YOU

    ありがとうございます😂うちは一時期まったく一口も食べないことが数ヶ月あったので食パン食べるようになっただけだいぶマシですが😂

    一生母乳かもと思うほど作っては捨ての毎日で、かなりストレスだったので早々とオールベビーフードに切り替えました😂半年ほど数口しか食べずの毎日でした。

    鉄剤処方されたんですね💦私も心配で先生に先日聞いたら顔色大丈夫そうだから時期が来れば食べると言われ、検査もしてもらえず…

    硬いものがお好きだったのですね!食パンもチンしたり焼くと硬くなりますもんね。うちはふわふわが好きそうですが、色々試してみます!アンパンマンの冷凍ポテトもみてみます!ありがとうございます😊

    • 10月30日
はじめてのママリ

パンケーキどうですか?
うちは乳と卵アレルギーがあるので
卵乳が入ってないホットケーキミックス(イオンに売ってます)に豆乳、チンしたバナナ入れて焼いてます☺️👍

わたしも完母で、最近まで日中
10回とか授乳してた頻回授乳でしたが
断乳したら(ストレスフリーなやり方です)食欲が爆発しましたよ☺️👍💞

  • YOU

    YOU

    卵乳が入ってないパンケーキあるんですね!!ありがとうございます!!

    断乳、結構眠くてぐずったら頼ってしまっているので悩ましいです😂笑
    きっと卒乳したら食べるんでしょうね💦

    • 10月30日