
コメント

ラテ
確か前に調べた時は200万以上稼がないと、扶養から出るには損だったと思います🤔

そうくんママ
扶養を外れるだけだと、国保を支払うので損かと思います💦
なので、年収で考えるといいと思いますがフルタイムで働かないと損しない年収には
到達しないです。
薬剤師とか看護師など国家資格を持っていて、時給が相当高くないとフルじゃないと
厳しいですね。
106万を少し超えると働き損です💦
ただ、社保や雇用保険に入っていれば病気のときや、産休、育休とれたり得することもありますし、年金が少し多くもらえるなど長い目でみるとって感じですね。
勤務先で社保に加入していて、130万円を超えている方は、155万円程度まで年収を上げると、手取りが減少する「働き損」回避につながります。
自分で国民健康保険や国民年金に加入し、保険料を支払う場合は、171万円以上まで頑張って働かないと「働き損」状態が続いてしまいます。
ただし、その負担を感じながらも世帯年収を増やす方もいます。
ご主人の会社の扶養手当てや年収が良い場合もそれがなくなったときにどちらがいいのかなので一概にどちらが得というのは言えないですね💦
-
(*^^*)
すみませんパートとフルタイムで扶養を外れるって意味でした言葉足らずですみません💦💦詳しくありがとうございます🙇♂️
- 10月29日

退会ユーザー
圧倒的に稼げるのはフルタイムです!
-
(*^^*)
ありがとうございます🙇♂️
ちなみにフルタイムでも働き損にならないためにはいくらくらい稼がなければいけないのでしょうか?💦- 10月29日
(*^^*)
なるほど!ありがとうございます🙇♂️