※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が幼稚園での行動に不安を感じています。運動発達が遅いことや、言葉の発達の遅れもあります。3歳児の行動としては普通なのか不安です。健診が遅れており、先生に相談するか悩んでいます。

発達に問題あり?グレーゾーン、、?悩んでます。
発達がゆっくりなのと、障害があるからどうかは別?
教えてください。

3歳4か月の娘です。
今年度から幼稚園のプレに通っています。
先日参観日があり、幼稚園での様子を初めて見たのですが、衝撃でした。

なんとなくみんなと行動はしていますが、
スタートの合図で先生より先に走っていったり、
コースを逆走したり、
途中で座りこんでみたり、、
とにかく自由!!!
私を見つけて、ママー!と叫んだり。
グランドのライン上をみんなが走っている中、娘はラインを無視して直進してたり、、😅


動画を見た主人も驚いてました。
家での姿と、集団行動での姿は違いすぎて💦


終始楽しそうでそれはよかったのですが。。


運動発達も正直遅いです。
平均台を歩くのも、先生と手を繋いでそろりそろり。
両足ジャンプできたのも2歳後半でした。
ボールはキックはできても、キャッチできません。
投げ方もぎこちない。。

支援が必要な子は、身体の使い方が不器用と聞きました。でも単に運動神経が悪いのと、発達の遅れとの区別がわかりません。


言葉も一歳半検診のとき、2語だけでした。
2歳になって急に喋り出して今ではペラペラですが、、
歩くのも遅かったです。一歳3か月過ぎてました。


急に走り出したりなどの衝動性も今まで感じたことはなく、むしろ怖がりで慎重なタイプだったので、
幼稚園での姿に本当に驚いて不安になりました。
単に楽しいだけ?3歳児ってこんな感じですか?
1人目なのでわからないことだらけです。
どなたか教えてください。。😭

3歳児健診も、コロナのせいで半年以上遅れてるらしく、案内がまだ来ません。
モヤモヤしてます。
幼稚園の先生に相談したいけど、、迷ってます。

コメント

yuri

3歳ではじめての集団生活ですよね。なんとなくみんなと行動できていればいいのではないでしょうか。
ルールはこれから知って行くのでは?
型にはまらず自由な感じ、、、そのまま大きくなってほしいくらい純粋な子。私のツボです💕

この文章読む限りでは発達に問題があるかは読み取れませんでした。

運動発達は子供によって大きく差があるので、のんびりさんなのかも。うちの子の方がもっともっともーっと運動面の発達はのんびりでしたよ🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。yuri さんの言葉に救われました😢❤️
    そうですよね、捉え方で見え方が全然違ってきますね。
    運動、yuri さんのお子さんものんびりとのことですが、園生活を送られる中で特に問題なく楽しくお子さん過ごされてますか?娘が楽しい!と自信をなくすことなく過ごしてくれればそれでいいのですが、心配で😭

    • 10月29日
  • yuri

    yuri


    幼稚園は楽しんで行ってますよ。

    最近、自分は足が遅いようだ。ということに気がついて、みんなの前ではヘラヘラしてますが、休みの日はどうやったら早くなるか、、、と考えて本人なりに公園でこっそり練習してます🤣みんなと比べたら全然速くないんですけどね。
    でも、運動だけが全てじゃないですよね😊何か他のことで自信を持てることがあるといいな、と思って見守ってます。

    • 10月29日
deleted user

もしかすると集団での指示が通りにくかったり苦手なところではあるかもしれませんね。
その子によるのでなんとも言えないのが正直なところですが、自閉は集団の中での行動は苦手、ただそれは人を見つけるのもで人が多い中で誰かを見つけるのも苦手だったりはします。
幼稚園の先生に相談するのいいと思いますよ。
発達障害疑ってると伝えると特徴見てもらえたり、気になる所あればはっきり伝えやすいので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!集団行動の中で自由ですがみんなと遊ぶのは楽しいようで、幼稚園楽しい!と言ってます😅プレの間は懇談などないので、先生に電話するしかないですかね💦プロの目から見てどう感じておられるか聞いてみたいですが、怖くて勇気が出ず、、検討してみます!

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しいかどうかではなく、苦手ってのは下手くそってことですね、言い方悪いかもですが😅
    まあ発達障害なら一生付き合っていかなきゃですし、早めにわかる方が子供の為にもなりますけどね。
    結構親次第なところあるのでよければ検討してみてください😌

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね💦早くわかった方が良いと思います。
    、さんのお子さんも何か診断を受けられたのでしょうか?とてもお詳しいので気になりました!もしそうでしたら、先生にご相談されたりもされましたか?

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今4歳なんですがやっと仮診断ですね💦
    うちの場合は三歳児健診+発達相談もスルーされ、ただ私が疑ってた感じです。
    入園前に相談してたんですが…
    園では困ったこともないし友達とも仲良くできてると聞いてますが、最初は切り替え苦手だね〜とかって話は聞いてました!

    • 10月31日
controlbox

参観日という、特殊な日なので、判断ができないですね💦
ママの前でははしゃぐのは、プレ年少さんではあるかなと思います。
身体の使い方が不器用なのも、発達障害の確定にはならないので…むしろ、発達障害と確定してから改善するポイントとなるかなと。

プレの段階で幼稚園の先生に話すのは悩みますね。
上の子は年少で診断が出てるんですが、同様の状況疑惑があったときに、別の習い事に行かせて様子を見てました。1ヶ月も通うと、やっぱりみんなと違う…というのははっきりしてくるので、それをもって相談でもいいと思います。
もしくは、年少に無事入れて観察し、担任の先生と話しながら、とかでもいいかなと個人的には思いました。

ちなみに上の子、家では困りごとはなかったので保育園から指摘があって寝耳に水でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    参観日で、プチ運動会のような感じだったので、テンションは高くなるよなーと思いつつ💦😅でもその中でも誰よりも自由だった気がします😭

    年少さんのときに診断が出たとのことですが、それは園から指摘されて検査を受けられたんですか?💦どんなことを指摘されたか、もし差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。
    おうちでの困りごとがなかったとのことなので、我が家も同じではないか、、と回答を拝見して思いました。

    • 10月29日
  • controlbox

    controlbox


    ざっくりいうと、上の子は自閉気味なので、今置かれてる環境やお友達を気にして行動できないことが起因です。

    具体的には、
    ・集団指示が通らない
    ・いつも一人、友達とのコミュニケーションが取れない
    ・連続した動作(朝のお支度とか)ができない

    とかですね。
    家だと、私が彼を100%理解しようとして会話するし、時間的縛りもないし、問題にならなかったのですが、集団生活だと、お互いに理解し合うことが求められてきて、だいたい年少あたりでこの辺がググッと成長するようですが、遅れちゃった我が子は集団から毎回ワンテンポずれてたそうです💦

    お子さんは、なんとなく、うちとは違うかなー?とは思います。さらにいうと、0歳から保育園に通ってて、2年経っても改善しなかったから、指摘されたと思います。

    • 10月29日