雑談・つぶやき 1人になりたい…ストレス半端ない…これで来年度も保育園入園出来なかったら…あたしゃ発狂する… 1人になりたい… ストレス半端ない… これで来年度も保育園入園出来なかったら…あたしゃ発狂する… 最終更新:2020年10月30日 お気に入り 保育園 入園 りりり∠( ˙-˙ )/(5歳7ヶ月, 7歳) コメント れおママ 私も毎日1人になりたいと思いながら過ごしていますヽ(;▽;) そしてお子さん2人共月齢が近いので、勝手に親近感湧きました😆笑 私も来年度保育園入園できなかったら発狂します👿 10月28日 りりり∠( ˙-˙ )/ コメントありがとうございます! 月齢近いですね❤ れおママさんもお子さんふたりと毎日過ごされてるんですね! ストレス溜まりますよね😭 一時保育とか利用してます? 10月28日 れおママ 2人育児大変ですよね( ;∀;) 特に上の子がイヤイヤ期真っ最中で、全然言うこと聞かなくて困ってます😱💦 ストレス溜まりますよね( ;∀;) 一時保育はコロナ流行る前までは上の子だけ月2くらいで利用してました😫 10月29日 りりり∠( ˙-˙ )/ おはようございます☀️ まだ1日始まったばかりなのにもう既にイライラしてる自分がいます😂 イヤイヤ期真っ只中ですか😱 まだ仕方ないのかもしれないけど、言うこと聞いてくれないのってストレス溜まりますしイライラしますよね😭 うちはおもちゃ取られて下の子突き飛ばしたり、取られて発狂して物投げたり… 一時保育2人とも預けて一人の時間欲しいのですが、うちの地域は一時保育は1歳からじゃないと無理とかまじ訳分からんです😩 しかも地元(同じ県内)からは離れてるので友達もいないし話す人もいないしで嫌になります😩 愚痴ってごめんなさい😭 10月29日 れおママ こんにちは☺️ わかります!笑 朝からバタバタで大変ですよね😱子どもも眠いからか不機嫌で😱 そうなんです(><)💦まだ小さいからしょうがないとわかってはいるものの、それくらいできてくれー!ってなりますよね( ;∀;) うちも気に入らないことがあるとすぐ下の子の腕引っ張ったり、物投げてあたったり、、😔😔 やっぱりどこのお家も一緒なんですね( ;∀;) え⁈( ゚д゚)1歳からじゃないと利用できないのは大変ですね(;_;) うちの地域は半年くらいから利用できたような、、🤔 0歳のママこそ一時保育利用したいですよね💦 近くに話せる人がいるだけでもだいぶ違いますよね(><)、支援センターとかは行きますか🤔? 10月29日 りりり∠( ˙-˙ )/ れおママさんも前半戦お疲れ様でした😂 我が家は怪獣2人昼寝しました(ง •̀ω•́)งヨッシャッ やっぱり一緒なんですね!笑 その度に上の子に怒ってしまう自分も嫌になりませんか?😭 長男も急に弟が現れてヤキモチ妬いたり色々我慢してることもあるだろうに怒ってしまい毎日反省です😩 そうなんです!!! 0歳だからこそ利用したいのにまじ訳分からん田舎ですわ😭 支援センターはたまにいきます! が、私免許なくて(今土日で教習所通ってるところです🤣)田舎だからバスの本数も少ないのでなかなかタイミングが合わずたまにしか行けてません😭 れおママさんは行ってますか? 10月29日 れおママ 今日も1日お疲れ様でした(^^)✨ 2人お昼寝した後の達成感すごいですよね笑 めちゃくちゃなります😭💦 まだ2歳なのに、なんでこんな大人げなく怒っちゃうんだろって自己嫌悪です😭 ちなみに何県ですか🤔? 教習所通ってるんですね(*^^*)✨出産してから教習所に通う方も結構多いですよね☺️! うちは上の子が1歳になるまでは支援センター行ってましたが、2人目産まれてからは全くですね( ;∀;) 行ってもそれぞれママ友グループがもうできていて、入れずにぼっちでしたƪ(˘⌣˘)ʃ笑 10月29日 りりり∠( ˙-˙ )/ こんばんは🌙*゚ 本日もお疲れ様でした_(:ェ」∠)_ やたら無駄にイライラすると思ってたら生理がきました😩 なんか産後生理前のイライラが半端なくて命の母試してみようかと思ってる今日この頃です…笑 私は福島県です!福島の田舎です🤣笑 れおママさんはどちらですか? ママ友グループ出来てるとなかなか行きずらいものがありますよね😭😭 下の子生まれて4回ほど支援センター行きましたが、こちらは田舎だからか、みんな保育園入れてるのか不明ですが最高でも3組しか居ませんでした…笑 なんなら貸切の時もあります🤣 10月30日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りりり∠( ˙-˙ )/
コメントありがとうございます!
月齢近いですね❤
れおママさんもお子さんふたりと毎日過ごされてるんですね!
ストレス溜まりますよね😭
一時保育とか利用してます?
れおママ
2人育児大変ですよね( ;∀;)
特に上の子がイヤイヤ期真っ最中で、全然言うこと聞かなくて困ってます😱💦
ストレス溜まりますよね( ;∀;)
一時保育はコロナ流行る前までは上の子だけ月2くらいで利用してました😫
りりり∠( ˙-˙ )/
おはようございます☀️
まだ1日始まったばかりなのにもう既にイライラしてる自分がいます😂
イヤイヤ期真っ只中ですか😱
まだ仕方ないのかもしれないけど、言うこと聞いてくれないのってストレス溜まりますしイライラしますよね😭
うちはおもちゃ取られて下の子突き飛ばしたり、取られて発狂して物投げたり…
一時保育2人とも預けて一人の時間欲しいのですが、うちの地域は一時保育は1歳からじゃないと無理とかまじ訳分からんです😩
しかも地元(同じ県内)からは離れてるので友達もいないし話す人もいないしで嫌になります😩
愚痴ってごめんなさい😭
れおママ
こんにちは☺️
わかります!笑 朝からバタバタで大変ですよね😱子どもも眠いからか不機嫌で😱
そうなんです(><)💦まだ小さいからしょうがないとわかってはいるものの、それくらいできてくれー!ってなりますよね( ;∀;)
うちも気に入らないことがあるとすぐ下の子の腕引っ張ったり、物投げてあたったり、、😔😔
やっぱりどこのお家も一緒なんですね( ;∀;)
え⁈( ゚д゚)1歳からじゃないと利用できないのは大変ですね(;_;)
うちの地域は半年くらいから利用できたような、、🤔
0歳のママこそ一時保育利用したいですよね💦
近くに話せる人がいるだけでもだいぶ違いますよね(><)、支援センターとかは行きますか🤔?
りりり∠( ˙-˙ )/
れおママさんも前半戦お疲れ様でした😂
我が家は怪獣2人昼寝しました(ง •̀ω•́)งヨッシャッ
やっぱり一緒なんですね!笑
その度に上の子に怒ってしまう自分も嫌になりませんか?😭
長男も急に弟が現れてヤキモチ妬いたり色々我慢してることもあるだろうに怒ってしまい毎日反省です😩
そうなんです!!!
0歳だからこそ利用したいのにまじ訳分からん田舎ですわ😭
支援センターはたまにいきます!
が、私免許なくて(今土日で教習所通ってるところです🤣)田舎だからバスの本数も少ないのでなかなかタイミングが合わずたまにしか行けてません😭
れおママさんは行ってますか?
れおママ
今日も1日お疲れ様でした(^^)✨
2人お昼寝した後の達成感すごいですよね笑
めちゃくちゃなります😭💦
まだ2歳なのに、なんでこんな大人げなく怒っちゃうんだろって自己嫌悪です😭
ちなみに何県ですか🤔?
教習所通ってるんですね(*^^*)✨出産してから教習所に通う方も結構多いですよね☺️!
うちは上の子が1歳になるまでは支援センター行ってましたが、2人目産まれてからは全くですね( ;∀;)
行ってもそれぞれママ友グループがもうできていて、入れずにぼっちでしたƪ(˘⌣˘)ʃ笑
りりり∠( ˙-˙ )/
こんばんは🌙*゚
本日もお疲れ様でした_(:ェ」∠)_
やたら無駄にイライラすると思ってたら生理がきました😩
なんか産後生理前のイライラが半端なくて命の母試してみようかと思ってる今日この頃です…笑
私は福島県です!福島の田舎です🤣笑
れおママさんはどちらですか?
ママ友グループ出来てるとなかなか行きずらいものがありますよね😭😭
下の子生まれて4回ほど支援センター行きましたが、こちらは田舎だからか、みんな保育園入れてるのか不明ですが最高でも3組しか居ませんでした…笑
なんなら貸切の時もあります🤣