
コメント

退会ユーザー
自分が洗う→子ども洗う→一緒に入浴
ってやっていました!✨

みっふぃ🐰
私は浴室の外で待たせて(バウンサー使用)顔が見えるようにドアを開けて自分を洗ってから子供を洗って、一緒入ってます!
寒くなってきたので、服は着せたまま待たせてます。もう少し寒くなったら脱衣所にヒーター入れるつもりです🙌
-
ママリ
やっぱりヒーターも必要ですよね!参考にさせて頂きます!
- 10月28日
退会ユーザー
自分が洗う→子ども洗う→一緒に入浴
ってやっていました!✨
みっふぃ🐰
私は浴室の外で待たせて(バウンサー使用)顔が見えるようにドアを開けて自分を洗ってから子供を洗って、一緒入ってます!
寒くなってきたので、服は着せたまま待たせてます。もう少し寒くなったら脱衣所にヒーター入れるつもりです🙌
ママリ
やっぱりヒーターも必要ですよね!参考にさせて頂きます!
「ベビーバス」に関する質問
1歳4ヶ月の子を育てていてお風呂の洗い方で困っています😣💧 今までは私が座って膝の上に子供を乗せて髪の毛や顔を洗ってましたが、最近膝の上に乗るのを嫌がったり大きくなって膝から頭がおちそうになったりします😣 小さい…
ベビーバスって購入しましたか?リッチェルのベビーバス(ピンク)を購入しようかと思っています。生後1ヶ月過ぎて1人でお風呂に入れる時でも使えるかなというのと、首がすわる前でもがっちり支えなくても大丈夫そうだから…
生後4ヶ月以降からでオススメのベビーバスありますか🥲⁉️⁉️ 旦那が頻繁に飲み会あるので、上の子(3歳)と下の子(4ヶ月)のお風呂を1人でしたいのですが。。 いつも下の子は旦那が入れて私が受け取りスタイルなので💦💦 ラッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
最初に全部洗ってしまってからお湯に浸かって上がればいいんですね!ありがとうございます!