

ママス
養育費は義務であり子供の権利なので無理ではないです。
お金と手間はかかりますが、収入や資産があれば貰えます。
無職で収入も貯金も無いし、病気や怪我などで働く事も出来ないなど
そもそもお金がないって状態じゃないなら貰えます。

🌈ママ 👨👩👧👦
弁護士に相談して給料を差し押さえたりできたと思います

はじめてのママリ🔰
まだ離婚してないですか?
離婚前なら調停の申立てして、養育費について取り決めたことをきちんと書面に残せば差し押さえもできますよ!
-
mama
してないです!
調停ってなにをするんですか?- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
家庭裁判所に出向いて、
旦那さん×調停委員
mamaさん×調停委員
という感じで、別々で話して、調停委員がそれぞれの言い分を相手に伝えてくれます。
間に人を挟んだ話し合いです。
私の離婚の時の調停の内容は
・お互い離婚に同意してるか
・親権はどちらがもつか
・養育費を月いくらいつまで
・面会するか
・財産分与
などでした。
調停のとき弁護士は必要ないです。- 10月28日
-
mama
相手が離婚に同意してなかったら無理なんですかね、、、
- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
それも含めて話し合いですが、理由次第で裁判で認められますよ!
調停はあくまで話し合いで、相手が拒否していたら強制できるものではないので、調停委員がこれ以上話しても無駄と判断したら次のステップが裁判です。- 10月28日

退会ユーザー
もらえますよ。
離婚してないなら婚姻費用がもらえます。
コメント