![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6wでハイリスク妊婦。夫が周囲に妊娠を喋り、不快。自分のタイミングで伝えたいが、言われてしまった。気をつけてほしい。
嬉しいのは分かるけど…
まだまだ心拍確認前の妊娠6wです。
わたしはハイリスク妊婦ということもあり、妊娠した事は実母にしか言っていません。
しかし夫は職場で「奥さんが妊娠した」と喋っているそうです。
家族ぐるみで仲良い同期にも喋ったらしく、その奥さんから「妊娠したんだって?おめでとう💓」とLINEがきました。
自分の口から伝えたかった、まだ心拍も確認できてなくてこれから何があるか分からないし不安なのに言ってほしくなかった、自分のタイミングで伝えたかった…と思い、夫にも上記の想いを伝え、もう言ってしまったものは仕方ないけどこれ以上誰にも言わないでほしいと伝えました。
しかしその後も、職場の先輩の家にお邪魔しに行く約束をしていた時も、わたしがつわりで行けそうにない、と夫に行ったら、「妻はつわりで来れなくて。2人目できたんですよ!」と言ったそうです。
また、夫の保険を担当する人から、保険の仕事の誘いがあり、夫は乗り気じゃ無かった時も、「妻が2人目妊娠しているので転職とかは考えられないです」と言ったそうです。
その2つの件は夫は「仕方ないから言った」と言いますが、「体調不良で来れなくて」でよくないですか?
転職のに関しては言わなくても通る話ですよね?
デリカシーがないというかなんというか。
1人目の時も周りに言いまくってて、やめてほしいと言ったのに。
つわりで参ってて愚痴ってしまいましたすいません
- りん
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
心拍確認前はちょっと早すぎますね😂😂💔
そんな感じならむしろ旦那さんに言わない方が良かったですね。笑
心拍確認できたら旦那の職場に報告を許可しました!
悪阻が辛くてとか通院のためとか、で旦那の仕事に支障が出そうだったので。
旦那さん嬉しくて舞い上がってるんですかね?😭
それにしても6週で報告は早すぎますよね😣😣😣
![まめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめきち
まずは妊娠おめでとうございます🥺💕
わかります。男性ってそういう配慮できないですよね。(全員がそうというわけではないですが💦)
主人の会社の人たちも奥様が妊娠されたばかりなのに、ペラペラと話してるようで、奥様たちはなにも思わないのだろうか?こんな言われてること知らないのかな?と思ってたことありました💦
主人も一人目妊娠の時、初期の時点で周りに色々話してました。
こちらのタイミングも考えてほしいですよね😑
それ以降私は、会社の人だけじゃなくて友達にもまだ言わないでよ。どうなるかわからないんだし。ってしつこく何度も主人に言うようにしてました😇
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
男ってそうですよね。うちの旦那もすぐ仕事仲間に言ったらしくてたまたまその人と会って2人目は〜みたいな話をその人と旦那がしてて、え!もう言ったの?って思いました。
Facebookの友達にも彼女が検査薬で反応しただけで子供出来ましたって書いてた人もいて、おいおいってなっちゃいました。
コメント