このような緩やかな高温期でも妊娠することはありますでしょうか?また23…
このような緩やかな高温期でも妊娠することはありますでしょうか?
また23日の体温低下はインプランテーションディップでしょうか?
(21.23.26日と着床を助けるためにhcg5000を打ってます)
- can(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
妊娠することあると思いますよ‼️私は基礎体温結構ガタガタでした💦
このような緩やかな高温期でも妊娠することはありますでしょうか?
また23日の体温低下はインプランテーションディップでしょうか?
(21.23.26日と着床を助けるためにhcg5000を打ってます)
はじめてのママリ🔰
妊娠することあると思いますよ‼️私は基礎体温結構ガタガタでした💦
「着床」に関する質問
6日目胚盤胞で妊娠された方おられますか? 先日5日目胚盤胞5AAを移植し、着床せず。 残りは6日目胚盤胞のみです。 ネットで6日目胚盤胞は妊娠率が下がると見て不安です。 6日目胚盤胞で妊娠された方、教えてください🙇
妊娠7週と1日目に受診したのですが 心拍確認もできず、胎芽も見えませんでした。 6週と2日の時がGS1.54cm 今日が1.82cmでした。 卵黄嚢は先週は小さい丸でしたが 今日はリング状になっていました。 排卵や着床がズレてい…
インフルエンザの潜伏期間の妊活についてです、、 潜伏中とは知らずインフル発症の前日に行為をしました、、 (旦那も私も同日に発症したので行為をした時にはおそらくどちらも潜伏中です) 潜伏期間中の精子の状態など、…
妊活人気の質問ランキング
can
返信ありがとうございます🙇♀️
妊娠してることを願います😫✨