![そーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子に与える離乳食メニューについて相談です。主に野菜とたんぱく質を使い、2種類の食材でメニューを組んでいます。他の方の離乳食メニューを知りたいです。
カミカミ期離乳食の方!教えてください(>_<)!長くなります!
今9ヶ月3回食の息子がいます!
離乳食はいつも冷凍ストックしています!
基本毎日食べているものが、
<野菜>
人参、玉ねぎ、かぼちゃ、ブロッコリー、トマト、ナス、ピーマン、ほうれん草、キャベツ
<たんぱく質>
納豆、魚(しらす、タラ、マグロなど)、ササミ、たまに豆腐
です!
その他にも色々食べさせて来ましたが、
最終的に上の食材に落ち着きました(>_<)
1回目 納豆粥、カボチャ+切り干し大根
2回目 リゾット(お粥、トマト、ナス、マグロ)、スープ(ブロッコリー、人参、キャベツ、玉ねぎ)、ヨーグルト
3回目 ほうれん草しらす粥、トマトスープ(トマト、ナス、ピーマン、人参、玉ねぎ)
の様な感じで、いつも二種類しか出しません...
皆さんの離乳食はどのようなメニューですか?
- そーちゃんママ(9歳)
コメント
![ソラネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラネ
うちは一回に三品だしてます!
1回目 ミルクパン粥(たまにきな粉いれたり)シャケと野菜(小松菜、人参、玉ねぎ)のホワイトソース和え かぼちゃの水菜和えに野菜だしあんかけ バナナとキウイヨーグルト
二回目 しらすと青のりの和風あんかけ粥 野菜(小松菜、人参、玉ねぎ、トマト)の野菜スープ ジャガイモのコーン和え BFのフルーツミックス
三回目 お粥 鶏肉豆腐団子に野菜(小松菜、人参、玉ねぎ、キャベツ)のコンソメあんかけ かぼちゃのきな粉和え りんご
っという感じです!
でも野菜とかタンパク質は固定になりますよね(。-ω-。)うちもパターンが決まってしまいます!笑 残さずペロッと食べるので、結構多めです!
和光堂からでてる手作り応援団の大容量パックを使って手抜きしたり、フルーツもキューピーの瓶入りのを冷凍して使ったりと、BFもちょこちょこと挟んであげたりしてます!やってるかもしれませんが、野菜三種(小松菜、玉ねぎ、人参)はもう混ぜて煮込んで冷凍してます!個別にするの大変ですもんね!笑
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
同じ感じになりますよね…こわい今はトウモロコシがあるので、コーンスープとか作ってますよ!あとは枝豆をこしてあげたり。
とろみつけてあんかけにしたり、してます!
-
そーちゃんママ
回答頂きありがとうございます(>_<)♡
トウモロコシ、旬ですもんねヾ(@⌒ー⌒@)ノちなみにトウモロコシの皮って消化しにくいと思いますが、調理する際はこしてあげますか?それとも皮ごとミキサーですか??- 7月22日
![アイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイ
今10ヶ月ですが、9ヶ月の3回食になったころから
朝は基本パン、サツマイモやカボチャ、バナナを手づかみで好きなように食べさせてます( ・ᴗ・ )+ヨーグルト(リンゴ入れたり入れなかったり)
昼、夜はご飯に野菜スープ、ハンバーグ系や煮魚などが多いです!最近は面倒で丼にすることが多いですが(^_^;)
ちょっと凝ったものなら鮭チャーハンや親子丼、あんかけ丼、クリームリゾット、グラタン、ドリア、焼うどん、ミネストローネ、ミートソースなどですかね( ・ᴗ・ )
朝はパンケーキやフレンチトーストあげたりもします♪
9ヶ月ならそろそろ豚、牛も始めていい頃だし、アレルギーなども心配なければ卵も挑戦していい頃ですよね( ・ᴗ・ )この3つ使えるだけでレパートリーだいぶ増えますよ!
だいたい使う食材も決まってくるし毎日考えるの大変ですよね(^_^;)
-
そーちゃんママ
回答頂きありがとうございます(>_<)♡
すごく色々なメニューがあって、赤ちゃんも嬉しいですね(>_<)!!今まで食材を煮ることしか考えてなかったので、おやきやハンバーグなど、焼いた調理法も取り入れてみたいと思います!
ちなみに朝のパンは煮たりせず、そのまま手づかみですか?あと焼うどんは汁気なくてもお野菜など食べてくれますか?(>_<)
そうなんです(>_<)スーパー行っても大体買う食材は同じ、味付けも薄味で、変わり映えのない離乳食に焦ります(;_;)- 7月22日
-
アイ
パンは軽くトースターで焼いてあげてます!焼うどんは水で溶いた子供用の粉末出汁を多めに入れて少し水分を残してます( ・ᴗ・ )まったく水分無くすとえずくことがあるので(^_^;)
たまにいつもと違うもの出したときの食いつきがすごいです(笑)できれば毎日毎食違うものをあげたいけど、なかなかそうもいきませんもんね(^_^;)かつおぶしや青のりちょっとかけるだけでも風味が変わっていいですよ♪- 7月22日
-
そーちゃんママ
トースターで焼くんですか!!今度パン買ったらやってみます*\(^o^)/*
うちはまとめて冷凍ストックするので、4.5日同じメニューが続いてしまいます...良くないですよね...鰹節!青のり!いいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノそれだとお手軽に味変え出来ますね!色々と為になる情報ありがとうございました(;_;)♡- 7月22日
そーちゃんママ
詳しく書いて頂きありがとうございます(>_<)♡
私もそそられるメニューでした*\(^o^)/*やっぱり3品ぐらいあったほうが飽きずに食べてくれますよね(>_<)鶏肉豆腐団子は冷凍できますか?どのぐらいの大きさのお団子にするんですか??
うちも最初は一種類ずつ冷凍してましたが、冷凍庫がかさ張ってしまい、今はチンしたらそのままあげられる状態のものを冷凍してます(>_<)!
ソラネさんの離乳食を拝見したら、なんだかヤル気出てきました!うちも3品出せるように頑張ってみます(>_<)!
ソラネ
何を思って食べてるのか謎ですが、毎回完食はしてくれます!お団子は冷凍できますよ( ´ー`)お豆腐50の鳥ひき肉100に4/1の玉ねぎみじん切りに片栗粉を入れて混ぜて、フライパンに水をはり、沸騰させ、そこにティースプーンでひと匙のお団子を作って茹でます!何個かできるので、冷凍して、それを一回に二個あげてます!
一種類ずつは大変ですもんね(。-ω-。)
デザートは結構簡単なのでいいですよ!朝バナナとキウイは私が食べてるやつからとってあげたりしてます( ´ー`)りんごは半分を角切りにして、シリコンスチーマーで2分くらいチンしたのを冷凍してあります!
作るのやっぱり、大変ですし無理せずにしてくださいね♡
そーちゃんママ
作り方まで...本当にありがとうございます(>_<)♡♡明日鶏挽肉買ってきて、さっそく作ってみます!
冷凍庫、何個あっても足りません 笑
うちの家フルーツが乏しくて、離乳食の為に仕方なく一本バナナを買うレベルで(;_;)笑でも残ったやつは自分の朝ごはんにすればいいですもんね!自分のダイエットにもなりそうです 笑
本当に色々ありがとうございました(>_<)♡