![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の詰まりで悩んでいます。マッサージや色々試しましたが改善せず、離乳食も始めたいけど困っています。経験者のアドバイスを求めています。
はじめまして。母乳の詰まりについて、
みなさんに教えてほしいです( ; ; )
産後1ヶ月くらいから完母で育てています。
明日子供は生後5ヶ月となります。
産後3週目くらいから、二日置きくらいに
決まって左乳がつまるようになり、
その度に助産院にマッサージをしにいってました。
乳首もぼろぼろで、悲鳴がでるくらいマッサージは
つらく、授乳も毎回苦痛で歯をくいしばって
がんばりました。
マッサージの甲斐があって、1ヶ月半くらいすると
お乳も落ち着いてきたのですが、9月の半ば頃に
ずっとできていなかったお宮参りとお食い初めを
しました。場所見知りがはじまったころで、お乳を
飲んでくれず、その二日後には久しぶりに大きなしこりが
またできてしまいました。それから今日までずっと
シコリと戦っています。マッサージも何回も
通いました。マッサージ後しばらくは調子良く過ごせる
のですが、何が悪いのか1週間ほどするとまた詰まってしまいます。
ごぼう茶、ミルクスルーブレンド、お菓子禁止の和食生活、葛根湯、肩回し、色々試しましたが効果がなく、
気が滅入っています。離乳食も始めなければいけないのに
この状態でははじめれません( ; ; )
飲んでくれなくなったらもっとシコリもひどくなる
だろうなと考えると怖いです。。
何度もお乳が詰まった方、どのようにして
乗り越えたのか、教えていただけますか。
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![スイートポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイートポテト
シコリを押しながら飲ませるか、シコリ押しながら搾乳ですね。痛いですよね💦私もよくなってました。
赤ちゃんが飲み終わっても、詰まる方だけ搾乳して残ってるの出すといいとかも聞きます。上の方ですか?
下の方の乳腺を良く吸うみたいなので、赤ちゃん逆さに寝かせて添い乳するといいですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アドバイスになることはないのですが、めっちゃわかるー!と思い、思わず書きました。
私も始めの頃からよく詰まります。毎日大丈夫かなあ〜と冷や冷やしています。
白斑ができた時は週一でマッサージをしてもらっていました。とれるのに2ヶ月間かかり、今も2週に一度通っています。
飲み方も下手だったので、矯正用?の哺乳瓶で練習もしました。(今はしていないので、また下手になりましたが💦笑)
水分はゴボウ茶と、元々めっちゃ水分摂取する方で、ヤカンで毎日5.6回麦茶を沸かして飲んでいます。
効果はあるのかわかりませんが、乳首の保護で馬油やピュアレーンを塗ったりもしています。(どちらも独特の香りです)
授乳にこんな悩むなんて産んで初めて気づきました。
卒乳断乳までまだ道は長いのですが、共に頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
共感していただけて少し気が楽になりました( ; ; )自分だけがこんなのなのだろうかと、毎日毎日お乳にしこりができてないかチェックして、マッサージして、冷や冷やしながら過ごしてます。同じの方もいらっしゃるんですね( ; ; )ほんとに大変ですよね!!!泣
私も白斑は3回ほどできました!痛いですよね泣
矯正用の哺乳瓶があるなんて知らなかったです!!!うちの子も飲むのは下手で口先だけで吸うかんじです😖あとで調べてみます。
馬油とピュアレーンも塗ってます!!もう全く同じです!!!笑 独特の匂いですよね、子供がすごく嫌がるのですが、わたしは塗らないと不安で、、😖
ゴボウ茶+麦茶5,6回わかして飲んでるの、すごいです。わたしも見習ってもっと水分とろうとおもいます。2リットルも飲めてないので、大分少なかったんですね。。
今日も助産師さんにマッサージしてもらって、早く卒乳したいと泣きつきました笑😭
同じ境遇の方が同じ時期にいらっしゃってうれしいです。共にがんばります!!励ましてくださって、ありがとうございます😢- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
白斑3回😭
お疲れ様です、、
1回でも心折れそうやったのに💦
私もまだまだです(笑)
桶谷式のマッサージに行って、母乳相談室という哺乳瓶を勧められて4ヶ月の時に1ヶ月弱使っていました。(搾乳がめんどくさかったので、1日ミルク40で練習)
深く咥えて舌を出して上手に飲まないと出ないらしいんですが、息子の癖の、歯茎で噛んで潰して舌を出さず力技で飲んではりました(笑)
なので効果の程はわかりません🙇♀️💦
同じく卒乳したい!と思ったこともあります。
でも、十分に出てて美味しそうに飲んでるなんてありがたいことなんやろなあ〜と結局そのままです。
膝の上にいるなんて幸せな時間なんやろなあ🥰と思いながら、今日も葛根湯を飲んでます(笑)- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
桶谷式のマッサージがあるのが羨ましいです💦!!ほんとにど田舎に住んでいるため、桶谷式調べたのですが県外にしかなく、、笑
わかります!うちの子も歯茎でギュッとするかんじで舌を巻きつけてくるかんじは感じられません😖
膝の上でハァハァ言いながら吸い付いてくる時は、
本当に可愛いなぁとおもいます。そうですよね、幸せな時間ですよね。人生のうちの数ヶ月の貴重な時間ですもんね😢
自分だけが辛い思いをしているのではないと思えただけですごく気持ちが楽になりました。もう少しシコリと戦えそうです(T . T)
今までゴボウ茶は飲んでたんですが、量が少ないとのことだったのでルイボスティー1リットル追加、あとは明日からゴボウシ も煎じて飲んでみることにします!!☺️
わたしの泣き言に向き合っていただき、色々と教えてくださり、
ありがとうございました!
一緒に頑張らせてください😭- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーだなんて恐れ多い😭
ありがとうございます🙇♀️
この相談で他の方が書かれているのを見て、電動の搾乳機を買うことを決めました(笑)
ありがとうございます。
私もいつも相談しようかと思いながら、なるようにしかならんか〜と(投げやり笑)放っていたのですが
相談して下さったおかげで、私も色々参考になりました。
また頑張れそうです〜〜♬
ありがとうございました🙇♀️- 10月29日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
水分はしっかりとってますか?💡
あとしこりのできる場所は毎回決まってますか?
決まっているならそこを吸ってもらえるような体勢にしてみたらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
一応毎日飲む量がわかるように、鍋にゴボウ茶やらルイボスティーを沸かして、冷やさず常温もしくはぬるめで飲むようにしてます。。大体1.3リットルは飲んでますが少ないんでしょうか泣 しこりのできる場所は毎回同じです!脇の辺りが詰まるので、フットボール抱きであげているのですが、もっと体勢を色々変えてみたほうがいいんですかね💦ありがとうございます!
- 10月28日
-
まい
完母だったら最低でも2リットル、理想は3リットル飲むといいみたいですよ☺️
季節的に涼しくなってきたので難しいかもしれませんが、もう少し意識できるといいのかもしれませんね。
フットボールであげたときにしこりがすっきりするなら、うまくその乳腺が開いてるってことになりますが、しこりがなくならないのなら他の体勢も試してみてもいいのかもしれませんね💡- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
理想は3リットルですか!!けっこう飲まないといけないんですね💦便秘も続いているので、やっぱり今の量では足りてないんですね( ; ; )
フットボールであげてもシコリがとれず、結局は自分で揉んだり押したりして無理やりお乳出したりしています💦他の体勢も試してみようとおもいます!たくさん教えていただき、ありがとうございます。- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も散々悩まされました(T_T)
完全に詰まって全く出てこなくなりますか?
搾乳器で搾乳してみるのはどうでしょうか?痛くないのでおすすめですよ😉
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!いつも詰まるとこは同じで、そこの乳腺からは白色のお乳ぢゃなくて、濁った透明のお乳がジワァとでる程度になってしまいます。やはり飲み残しは搾乳したほうがいいんですね泣 はじめのうちはしていたんですが、母乳の量がすごく多いので、少なくしたいがために搾乳せず頑張ってたんですが、詰まる皆さんはやはり搾乳してお乳をスッキリされてるんですね!!
ありがとうございます。- 10月28日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
おっぱいつまるとしんどいですよね😭私もそこまででは無いのですが、産後2ヶ月くらいまではしこりでゴリゴリでした😭
私の場合青汁が結構良くて、今も毎日ヨーグルトに混ぜて食べています。今はおっぱいが落ち着いたのもあると思いますが、張ることはあってもつまることは無くなってきました!
参考にならなければすいません😣
-
はじめてのママリ🔰
ゴリゴリつらいですよね。。
お乳のことで頭がいっぱいになって、本当に他の用事がなにもできなくなってしまいます。。
青汁ですか?!初めて聞きました!飲んだことないんですが、ヨーグルトに入れたらちょっと食べやすそうですね!
試してみたいと思います!ありがとうございます!- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も二人目の産後2ヶ月くらいから白斑ができてしまい、よく詰まっていました(^◇^;)痛いですよね😱😱授乳が恐怖と忍耐の時間になります💦
私が一番効果あると感じたのは、お風呂の湯船で毎日乳首をマッサージして乳カス?をしぼり出すことです😂ほぼ毎日やっていますが、それからは一度も母乳外来のお世話にはなっていません😊
ミルクスルーブレンドも飲んでいましたが、最近は飲まなくなりましたがマッサージだけで詰まらなくなりました😁ちなみに好きなものを好きなだけ食べています😂💗
血行をよくしてからマッサージするのが良いみたいです!湯船に母乳が飛ぶので家族の入ったあと最後にゆっくり浸かりながら…が理想です😂子どもがいるとなかなかゆっくり入れないかもですが、ぜひ試してみてください😊💗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!ほんとに痛いし辛いですよね。。白斑と乳首が切れていた時は毎度悶絶していました( ; ; )
お風呂ですこし乳首マッサージをして、乳腺が詰まっていないかのチェックだけは毎日かかさずしているんですが、
乳カスを絞り出したりはしていませんでした💦その日に残ってる分を出す感じでしょうか??やってみます!!
わたしがお風呂に入り、夫と子供だけになると毎回子供が大泣きしているのが聞こえてきて、何してるの?!気になるー( ; ; )むしろなにもしてなくて放ったらかし?!とか色々気になって、いつもシャワーだけで急いでお風呂出る感じです🤣夫にも協力してもらってお風呂はゆっくり入ってマッサージしてみます。
ありがとうございます!!- 10月29日
はじめてのママリ🔰
わたしの場合は脇横から乳首にかけてガチガチにしこりができるタイプなので、どちらかといえば上の方ですかね?!逆さまにして添い乳は初めてききました!試してみます😖ありがとうございます!