
手掴み食べがうまくいかず、息子が飲み込めないメニューに悩んでいます。他のお子さんが食べられる手掴みメニューのアドバイスを求めています。
手掴み食べがうまくいかず、悩んでいます。
息子が食べられる手掴みメニューが無くて困っています。
今はバナナ(輪切りにして、生or冷凍をレンチンしたもの)ぐらいで、何をあげても尽く上手くいきません。
米粉のパンケーキ
5倍がゆのおやき
豆腐のおやき
じゃがいものおやき
さつまいものおやき
茹でた野菜(にんじん、ブロッコリー、大根、ズッキーニ)
どれも口に入れることはできても、飲み込めずにえずいています。
おやきを作るのも楽ではないし、正直自分の時間を削って作っているのに、美味しく食べれないものしかできなくて、頑張って作ったもので息子が苦しそうにしていて、精神的にとても削られます...
嚥下がまだうまくできないんだろう、仕方ないとは思っても、あげなきゃ手掴み食べの練習にはならないし、個人差があるとはいえ、インスタでは息子より月齢の低い子達が「そんな固形もう食べれるの?」というものを食べているようで、もうすぐ1歳なのにと焦っていたりもします。
パサパサしたもの
少し硬いもの
もっちりしてくっつくもの が飲み込みにくいようです。
でもそういえば、おやつのおせんべい系は食べられます...
もう、何がダメなのか、どうしたらいいのかわかりません😭
食べる意欲はあるので、柔らかいものなど飲み込みやすいものはパクパク食べます。
同じように嚥下がなかなかうまくできなかったお子さんがいらっしゃる先輩ママさん、おすすめの手掴みメニューはありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママちゃん
ハイハインとかそう言うお菓子で掴み食べの練習とかどうですか?
お菓子で掴み食べ練習してたらおやきや野菜スティック自分で食べれるようになりました✨
あとはすこしとろみつけてあげるとかですかね?

はるちゃん
つかみ食べの練習ができないことより、苦しそうに食べたり、お母さんがストレスに感じている方が気の毒かなと思います😅
飲み込みは、固形のものを無理に食べているうちに習得するのではなく、成長と共に筋肉も発達してきて、本人もコツを掴んで習得するものです。えずいているということは、まだ早いんだと思いますよ。
うちの子は、手にご飯がつくのが嫌だったみたいで、手掴み食べはほぼおやつで習得しました。それでも、何も問題なく食事できています。
大人だって、「練習しないといけないから、今日からこれを食べなさい」と言われて、カチカチの宇宙食を用意されたら嫌ですよね?😅
SNSに踊らされないで、その子の成長と向き合ってあげるべきかなと思います。親子で、ストレスなく離乳食を進められるといいですね😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね、まだ息子には難しいことなんでしょうね。おやつの手掴み食べは上手にできているので、そのまま様子を見てみます💦
1日3回の離乳食が苦痛だったので、少し休んでみようかなと思いました🥺- 10月28日

退会ユーザー
うちは9ヶ月に始めようとしましたが、ぽいぽい捨てたりして全くできませんでした😂
これ絶対私イライラするなと思いしばらくやめました!
1歳手前で始めたら出来る様になりましたが今でも時々遊び食べもします😂
ので、あまり手づかみメニューは積極的にやってません!!
一回ママさんのためにも休憩したらどうでしょうか?😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
市の窓口で離乳食のことを相談しても、手掴み食べをがんばれたらいいですね、と言われ、やっぱりやらなきゃいけないんだ...でも飲み込んでくれない...と追い込まれてました💦
やっぱりタイミングもありますよね。
休憩してみます😊コメントいただけて少し気分が楽になりました✨- 10月28日
-
退会ユーザー
私もその頃周りを見て焦りましたが、やらないよって他のママの意見聞いて、私もやめよって思いました😂
いつかはやるし、ゆるく頑張りまょ✊✨- 10月28日

退会ユーザー
うちは娘が手掴み嫌いだったので無理にさせませんでしたー!!手掴みメニューもほぼ作った事ないです(煮たスティック野菜なら手掴みで食べてました!)😃
逆にスプーンとフォークに意欲を見せたのでスプーンにご飯乗せて手渡ししたら自分で口に運んだのでそれを続けました😌そっちを試してみるのもあるかなーと思いますよ!
固形物は歯の生え具合とかにもよると思いますし、周りに合わせて進める必要ないと思いますよ!でも柔らかく似た野菜スティックは手づかみ練習にもなるし嚥下しやすいと思うのでオススメです😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
スプーンはおもちゃとかしていて、バンバン机に叩きつけています😅でも一時期スプーンにごはんを乗せたら自分で口に運ぼうとしていたので、様子を見てまた促してみようと思います✨
野菜スティックも色々試したんですが、だめだったので困ってしまって💦- 10月28日

もん
うちの子も飲み込むの下手です〜💦
食べれるものを楽しく美味しく食べられればそれでいいかなと思っちゃいます😂
インスタで上手に食べてる子が変わってるんだと思うようにしてます🤣
私はおやきはパサつかないように潰したじゃがいもにお湯を足して豆腐をたくさん入れて片栗粉を少なくしてふわふわに作ってますよ!
ハンバーグもパン粉と牛乳と卵を繋ぎにして多めに入れてふわふわに…
野菜は小さく切ってお皿に並べると夢中でつまんで食べてます✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんだかとても救われました...😭
インスタの赤ちゃんはとってもレア!と思って、比較せずのんびりやっていきたいと思います。- 10月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お菓子は上手につかんで食べれているので、あまり肩肘はらずに今のまま過ごせばいいですかね😭
野菜スティックもことごとくだめで心が折れてしまって...💦
ママちゃん
娘もお菓子は上手でおやきはぐちゃぐちゃでしたがいつのまにかおやきも崩さず食べれるようになりました!
赤ちゃん次第なので気長に待ってあげてもいいかもしれませんね🤔