※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
子育て・グッズ

乳児のスキンケアについてです。乳児湿疹と首の炎症で軟膏を使っていましたが、肌が乾燥してきたのでホホバオイルで保湿しようと思います。お風呂上りに全身に塗る方法を教えてください。

いつもお世話になっております。
もう少しで2ヶ月になる乳児のスキンケアについてです。
1ヶ月になる前から乳児湿疹と首の炎症で小児科からそれぞれ軟膏をもらい塗っていましたが、首は改善され塗るのをやめて清潔に保てるようにしてます。
乳児湿疹の方はどんどん顔に出る範囲も広くなり体の方にも少しだけ出始めてます。
軟膏はアズノールを使ってますが、だんだん肌に潤いがなくなってきてるので軟膏を塗るのをやめて保湿で良くしてあげようと思い有機のホホバオイルを購入しました。
スキンケアは、お風呂上りの肌に顔から全身に塗ってあげていいでしょうか?
先ほどパッチテストをして、今日からしてあげたいと思ってますので良いやり方があれば教えていただきたいです。

コメント

とんとん☆ミ

私はお風呂上がりなるべく5分以内に顔から全身保湿剤ぬってあげてます(^^)

  • マーちゃん

    マーちゃん

    回答ありがとうございます!
    わかりました‼︎
    今日から保湿をしてあげようと思います⑅◡̈*

    • 7月22日
  • とんとん☆ミ

    とんとん☆ミ

    赤ちゃんも気持ち良さそうな顔するとおもいます\(^_^)/たっぷりぬってあげてください(^^)

    • 7月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんですか⁉︎
    ぜひ、カメラを構えて塗ってみます‼︎

    たっぷりですか?

    • 7月22日
  • とんとん☆ミ

    とんとん☆ミ

    初めてだとヒヤッとびっくりしたかおするかも(笑)でもそれも記念ですね♪小児科の先生にも助産師さんにもたっぷりといわれました\(^_^)/

    • 7月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    新生児の沐浴がビデオにおさめれなかったので、可愛い表情を撮れたら嬉しいです♡

    なるほど!
    今日は初めてなので様子を見ながら量を増やしてあげようと思います◖ฺ|´꒳​` |◗♪

    • 7月22日
  • とんとん☆ミ

    とんとん☆ミ

    我が子のために大盤振る舞いしてあげましょ~!(笑)ちなみにうちは小児科で保湿剤だしてもらってるので実質タダです(^-^;

    • 7月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    はい〜‼︎

    近くに小児科がないんです。
    そして、出来るだけ添加物の少ないものを塗ってあげたいので高い買い物ですが肌に合えば買い続けます^^;
    ちなみに何と言う保湿剤ですか?

    • 7月22日
  • とんとん☆ミ

    とんとん☆ミ

    小児科近くに建ててほしいですね( ;∀;)(笑)ヒルロイドローションです!処方薬の保湿剤ではポピュラーだとおもいます!皮膚科でも、もらえます(*^▽^)/★*☆♪子供のために私も色々試してます(>_<)

    • 7月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    本当ですよ〜。
    でも、転勤族なので2年に1回は引越ししてます笑
    なので少しの我慢です^^;

    初めて聞きました!
    やっぱりみんな試してみるもんなんですね♡

    • 7月22日
  • とんとん☆ミ

    とんとん☆ミ

    転勤さんですか(^人^)知り合いはできましたか?(^^)/
    ヒルロイドローション大人にもいいので私も化粧水がわりに使ってますよ( ・∇・)

    • 7月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    ローカルですが社宅を転々としてます〜。
    知り合いは諦めてます笑
    元々、旦那の仕事で来てるので地元も違いますし職場で仲良くなった方ぐらいですXD
    定年したら、地元に戻る予定なのでそれまでは楽しく過ごせれたら十分です😉

    いいですね!
    私も、娘のパッチテストの時の手に残ったやつを自分の顔に塗ったら既にいい感じです笑
    娘のお肌もよくなってくれたらいいなー(*´﹃`*)

    • 7月22日
  • とんとん☆ミ

    とんとん☆ミ

    定年まで楽しく過ごしましょう♪(*≧∀≦*)パッチテストもちゃんとやってあげていいママですね(*^▽^)/★*☆♪

    • 7月22日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    働いてる時に仲良くしてた人とかと関われてたら結構充実します笑
    小さいうちのケアが大切と知ったので、病院の空いてる時間に何かアレルギー反応が出ればと思ってしたんです。小児科が…。
    夜は旦那が帰ってきたらすぐに沐浴してオイルを塗ってお肌の様子を見ようと頭の中で計画してます!

    • 7月22日
take*

乳児のスキンケアは大変ですよね。
うちのチビは生後2週間目で乳児湿疹になり、顔中ニキビまるけになりました(^_^;)そして3ヶ月頃には乾燥肌に。ホント、スキンケアには悩まされました(^_^;)

私は皮膚科にお世話になってます。
「乳児湿疹はまず洗顔を毎日してください」と指導されたので、洗顔間もない頃からお風呂の洗顔をやりました。あと保湿ですね。全身していいですが、私はデリケートゾーンはやったことありません(^_^;)軟膏のお薬は皮膚に炎症がまだあるならば、保湿液の上から塗ります。

ホホバオイル(無印かな?)の評判はネット上では良いですよねっ。私のお肌の手入れに使ってます。ただ、娘には効果ゼロで、乾燥肌は止まりませんでした。ホホバオイル以外にもピジョンのももの葉や高価な保湿液を使ったりしましたが、なかなか合わず…結局、保湿液は病院でヒルドイドと言うピンクの容器に入ったものを利用してます。これがなかなかの万能保湿液です。私が住んでる町は高校生まで医療費タダなので、保湿液もタダです。普通に買うと結構するので、医療費がタダの地域でなければお勧めしませんが…(^_^;)

もしホホバオイルが合わなければ、皮膚科に相談するといいですよー。私は色んな保湿液を買い過ぎて疲れちゃったんで(^_^;)

  • マーちゃん

    マーちゃん

    回答ありがとうございます!
    私も炎症しやすい肌なので、娘にナチュラルオーガニックのオイルを買いました。
    旦那は娘が生まれるまでは桃の葉ローションがいいと言ってましたが、実際生まれて可愛くて仕方ないようで無添加のものを買わせてもらってます笑
    そういう物があるんですね!
    もし合わなければ検討してみようと思います((̵̵́ ̆́̑͟˚̩̮ ̆̀̑)̵̵̀)

    • 7月22日