![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビング収納棚の中身を綺麗にしたいのですが、何を収納するかで悩んで…
リビング収納棚の中身を綺麗にしたいのですが、
何を収納するかで悩んでます💦
写真汚くてすみません。
スライド式の扉が3枚あり、ダイニング横なので頻繁にあけるし見えるしなので、無印のお洒落感きちんと感あるように左側は揃えてみたのですが。。右2つの棚が迷子です。。
左の1番上は何も入ってないです。子供の作品とか入れようかなくらいです。棚は可動式です。
かなり大きめのカップボードがあるので、料理本や離乳食関連のもの、お弁当関連、お皿や常備品普段使わないホットプレートとかも入りまだ余裕がかなりあります。
ストックしてるティッシュやオムツ、お尻ふきも別部屋の和室の棚に充分入ります。
通帳とか印鑑等の大事なもの、は二階の寝室のウォークインクローゼットに入れてます。サイズアウトした服(次男がこれから着るものはタンスに入れて子供部屋へ。収納場所を多く取り過ぎたのかスカスカな部分ばかりです。これから物増えるでしょうけど、それにしても収納場所かなり多くて。
新築ですが、ここの収納要らなかったな〜と思う場所多いです。
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
どんな状態なのかわからないですが、常に見えているってことですかね?
私なら上段を綺麗に開けて飾りを置いちゃいます🙋♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
右の棚の中身を真ん中の棚に持っていって、右の棚は空っぽにしたらどうですか?
ゆくゆくものは増えていくので必要になってくるとは思いますけど、それまでは空のままでもいいのかなと思います。
真ん中の棚のファイルボックスは2段使ってますが1つの段にまとめて、棚板の間隔を狭くしたら、収納力も上がりますよ。
無印もいいけどニトリのボックスも良いですよ!
ウチはもう少し大きめのボックス並べて、小物などはとりあえず突っ込んでます。
-
ママリ
無印を買ってしまったので、なんか他のメーカーにしたら変みたい思ってしまって。。
- 10月28日
-
はじめてのママリ
ウチは無印とニトリ両方使ってますけど、特に変とは感じません😂
ボックスに入れるだけで全然違うと思います。
まず、棚に収まるボックス並べて、そこに物を入れていったらいいかなと思います。- 10月28日
ママリ
いや閉まります!